学校生活

学校生活

郡市駅伝 男子準優勝! 県大会へ

10月23日(金)に天草郡市駅伝大会が行われ、本校からも男女それぞれ1チームづつ出場しました。本年度はコロナ禍よって本渡陸上競技場のトラックを期間ごとに周回し、タイムの合計によって競うというものでした。(男子10周、女子6周半)結果は、男子チームが準優勝で県大会への出場権を獲得しました。女子も8位入賞を果たしました。苓北中のパワーが大いに発揮された大会でした。県大会でも十分に力を発揮してください。

     1区 区間1位 飯田翔大君               2区 区間1位 富田照英君

郡市駅伝大会選手推戴式に、ズームイン!!

10月23日(金)に本渡陸上競技場で開催される郡市駅伝大会に出場する選手の推戴式を20日(火)にズームを使って行いました。ズームでの中継は本校にとって初めてのことで、出演する生徒達も操作する職員も緊張する瞬間でしたが、各教室に円滑に配信できました。ズームについては今後も授業や行事等で活用していきたいと思います。

さて、駅伝大会に代表して出場する選手の皆さん、暑い夏の時期から一生懸命走り込んできましたので、その成果を当日は全力で発揮してほしいと思います。がんばってください。次の写真は選手代表でメッセージを発表してくれた男子チーム代表の飯田翔大君と女子チーム代表の川本麻瑚さんです。

          飯田 翔大君                     川本 麻瑚さん

1年生 苓北オルレコースで歴史学ぶ!

10月2日(金)に、1年生が「総合的な学習の時間」の体験学習として、「苓北オルレ」のコースを歩き、地域探訪を行いました。当日は晴天に恵まれ、日中は汗ばむ陽気に包まれましたが、生徒達はこれまで調べ学習で学んだ苓北町の名所旧跡を実際に歩きながら、まさに「生きた学び」を深めていました。苓北オルレコースの全行程は11㎞。生徒達は名所旧跡で説明をしながら、1日かけて全員が歩き通しました。なお、この行事には苓北町観光ガイド協会の皆さんや本校学校運営協議会の委員さん、地域の有志の皆さんや保護者の皆さんにもお手伝いいただきました。心からお礼申し上げます。この体験を今後の地域理解に役立てていきたいと思います。

秋晴れ!体育大会

 5月に実施予定であった第6回体育大会を9月20日(日)に開催しました。今回の大会はコロナ禍に伴ってプログラムの見直しを行い、午前中3時間の内容で行いました。また、観客も保護者に限定し、様々な感染防止対策を行いながらの大会となりました。この日の天気はさわやかな秋晴れに恵まれ、大会テーマ「つくる~苓北One Team」のもと、紅団山中佑来団長、白団荒木泰斗団長を先頭に、全校生徒たちは、学年技巧(1年:8の字だよ!全員ジャンプ!、2年:苓中タイフーン、3年:応援演舞)、部活動紹介、学年全員リレー、団対抗代表リレーなどに全力で取り組んでいました。練習時間は例年よりかなり少なかったのですが、各演目の完成度は高く、生徒達の一体感、規律正しさ、気合いなどが伝わってくる、立派な体育大会でした。 結果は白団の優勝となりましたが、生徒達のがんばりは、勝負を越えて多くの観客の皆さんに伝わったようです。保護者の皆さんには少し窮屈な思いをさせてしまいましたが、感染防止のためにご協力いただき、心から感謝いたします。

 

毛筆教室も始動!

 馬場國昭先生による毛筆教室が6月から始まりました。6月は第2週に1年生、第4週に2年生、7月第1週に3年生をご指導いただきました。生徒達は凜とした静けさの中にも、旺盛な創作意欲を漲らせながら、毛筆に取り組んでいました。馬場先生の長年のご指導のおかげで、本校の毛筆の力は郡市では常にトップクラスと言われています。今年度も、きっと多くの力作が仕上がることでしょう。馬場先生、本年度もよろしくお願いします。