6/10の小国中 投稿日時 : 2020/06/10 校長 学校が再開して10日目です。 最初の1週間は、ずいぶん疲れていたようですが 今週に入って、元に戻っていたように思います。 今日、9年生は 「進路学習」をしていました。 自分のなりたい姿を想像し 今、何をなすべきか? 自分に問いながら過ごして欲しいです。 Tweet 0 0 0 コメント
学校生活 小中合同新入生歓迎行事(4月14日) 04/16 校長 4月14日(月)の3・4限目に小中合同新入生歓迎会を行いました。これは小中一貫校として小中の児童生徒の交流を目的に、中学校の生徒会が企画し毎年行っている行事です。当日は、生徒会本部の進行のもと、小中学生が縦割り班となり、生徒会執行部のメンバーを中心に班ごとにレクリェーションを行いました。じゃんけん列車や人間知恵の輪など小中学生が親睦を深めました。今後も、小中一貫、連携の在り方について小学校とも連携しながら進めていきたいと思います。(校長 真嶋) もっと見る
小中合同新入生歓迎行事(4月14日) 04/16 校長 4月14日(月)の3・4限目に小中合同新入生歓迎会を行いました。これは小中一貫校として小中の児童生徒の交流を目的に、中学校の生徒会が企画し毎年行っている行事です。当日は、生徒会本部の進行のもと、小中学生が縦割り班となり、生徒会執行部のメンバーを中心に班ごとにレクリェーションを行いました。じゃんけん列車や人間知恵の輪など小中学生が親睦を深めました。今後も、小中一貫、連携の在り方について小学校とも連携しながら進めていきたいと思います。(校長 真嶋) もっと見る
小中合同新入生歓迎行事(4月14日) 04/16 校長 4月14日(月)の3・4限目に小中合同新入生歓迎会を行いました。これは小中一貫校として小中の児童生徒の交流を目的に、中学校の生徒会が企画し毎年行っている行事です。当日は、生徒会本部の進行のもと、小中学生が縦割り班となり、生徒会執行部のメンバーを中心に班ごとにレクリェーションを行いました。じゃんけん列車や人間知恵の輪など小中学生が親睦を深めました。今後も、小中一貫、連携の在り方について小学校とも連携しながら進めていきたいと思います。(校長 真嶋)