合唱コンクールのリモート中継について 投稿日時 : 2020/10/27 校長 ~合唱コンクールのリモート中継をご覧になった方々へ~ 今後の取組並びに改善の参考にしたいと思いますので、 できましたら感想をお願い致します。 以下のメールアドレスにお寄せください。 ogunijh@tsubaki.higo.ed.jp Tweet 0 0 0 コメント
パブリック 令和7年度体育大会テーマ 04/23 校長 【テーマ設定の理由】 自分たちのダンスや演舞、一生懸命に走る姿、応援する姿で見ている人を元気づけたり、勇気づけたりしたいという意味が込められています。 おぐに美術部 04/23 校長 バドミントンクラブ活動紹介 04/23 校長 柔道クラブ活動紹介 04/23 校長 吹奏楽部活動紹介 04/23 校長 ホッケー部活動紹介 04/23 校長 ソフトテニス部活動紹介 04/23 校長 陸上部活動紹介 04/23 校長 バレーボール部活動紹介 04/23 校長 野球部活動紹介 04/23 校長 もっと見る
令和7年度体育大会テーマ 04/23 校長 【テーマ設定の理由】 自分たちのダンスや演舞、一生懸命に走る姿、応援する姿で見ている人を元気づけたり、勇気づけたりしたいという意味が込められています。 おぐに美術部 04/23 校長 バドミントンクラブ活動紹介 04/23 校長 柔道クラブ活動紹介 04/23 校長 吹奏楽部活動紹介 04/23 校長 ホッケー部活動紹介 04/23 校長 ソフトテニス部活動紹介 04/23 校長 陸上部活動紹介 04/23 校長 バレーボール部活動紹介 04/23 校長 野球部活動紹介 04/23 校長 もっと見る
学校生活 体育大会結団式(4月21日) 04/23 校長 4月21日(月)に体育大会の結団式を行いました。私からの話と、生徒会長の話に続き、今大会のテーマについて発表がありました。(生徒会の欄に関連記事)そして、赤・青各団の団長の紹介があってのち、団ごとに分かれてリーダー紹介や応援練習を行いました。これから約1ヶ月弱(GWが入るので実際にはもっと短いですが)、団長を中心に素晴らしい体育大会になるよう全校生徒及び職員で頑張っていきます。保護者の皆様や地域の皆様に感動と元気を与えられるような体育大会を目指します。(校長 真嶋) 全校集会・部活動等紹介(4月18日) 04/23 校長 4月18日(金)の3・4限目に全校集会と部活動等紹介を行いました。全校集会では、各担当の先生方及び委員会からの連絡・確認事項等が説明されました。その後、部活動等紹介では、各部、クラブがユニフォームや競技等の道具を使って活動の様子などを紹介しました。各部・クラブとも工夫を凝らして紹介しており、新入生勧誘への熱意が感じられる紹介でした。さてさてどの部やクラブに7年生は入るのでしょうか。 なお、部活動&地域クラブの項目に各部紹介の写真を1部ずつ掲載しています。(個人情報の関係上、ぼかしを入れていますのでご了承ください。) なお、小国中では昨年度から部活動の地域移行(展開)を進めており、町教委や地域の指導者の皆様との連携をしながら子どもたちの活動を支援していきます。(校長 真嶋) もっと見る
体育大会結団式(4月21日) 04/23 校長 4月21日(月)に体育大会の結団式を行いました。私からの話と、生徒会長の話に続き、今大会のテーマについて発表がありました。(生徒会の欄に関連記事)そして、赤・青各団の団長の紹介があってのち、団ごとに分かれてリーダー紹介や応援練習を行いました。これから約1ヶ月弱(GWが入るので実際にはもっと短いですが)、団長を中心に素晴らしい体育大会になるよう全校生徒及び職員で頑張っていきます。保護者の皆様や地域の皆様に感動と元気を与えられるような体育大会を目指します。(校長 真嶋) 全校集会・部活動等紹介(4月18日) 04/23 校長 4月18日(金)の3・4限目に全校集会と部活動等紹介を行いました。全校集会では、各担当の先生方及び委員会からの連絡・確認事項等が説明されました。その後、部活動等紹介では、各部、クラブがユニフォームや競技等の道具を使って活動の様子などを紹介しました。各部・クラブとも工夫を凝らして紹介しており、新入生勧誘への熱意が感じられる紹介でした。さてさてどの部やクラブに7年生は入るのでしょうか。 なお、部活動&地域クラブの項目に各部紹介の写真を1部ずつ掲載しています。(個人情報の関係上、ぼかしを入れていますのでご了承ください。) なお、小国中では昨年度から部活動の地域移行(展開)を進めており、町教委や地域の指導者の皆様との連携をしながら子どもたちの活動を支援していきます。(校長 真嶋) もっと見る
体育大会結団式(4月21日) 04/23 校長 4月21日(月)に体育大会の結団式を行いました。私からの話と、生徒会長の話に続き、今大会のテーマについて発表がありました。(生徒会の欄に関連記事)そして、赤・青各団の団長の紹介があってのち、団ごとに分かれてリーダー紹介や応援練習を行いました。これから約1ヶ月弱(GWが入るので実際にはもっと短いですが)、団長を中心に素晴らしい体育大会になるよう全校生徒及び職員で頑張っていきます。保護者の皆様や地域の皆様に感動と元気を与えられるような体育大会を目指します。(校長 真嶋)
全校集会・部活動等紹介(4月18日) 04/23 校長 4月18日(金)の3・4限目に全校集会と部活動等紹介を行いました。全校集会では、各担当の先生方及び委員会からの連絡・確認事項等が説明されました。その後、部活動等紹介では、各部、クラブがユニフォームや競技等の道具を使って活動の様子などを紹介しました。各部・クラブとも工夫を凝らして紹介しており、新入生勧誘への熱意が感じられる紹介でした。さてさてどの部やクラブに7年生は入るのでしょうか。 なお、部活動&地域クラブの項目に各部紹介の写真を1部ずつ掲載しています。(個人情報の関係上、ぼかしを入れていますのでご了承ください。) なお、小国中では昨年度から部活動の地域移行(展開)を進めており、町教委や地域の指導者の皆様との連携をしながら子どもたちの活動を支援していきます。(校長 真嶋)
パブリック 令和7年度体育大会テーマ 04/23 おぐに美術部 04/23 バドミントンクラブ活動紹介 04/23 柔道クラブ活動紹介 04/23 吹奏楽部活動紹介 04/23 ホッケー部活動紹介 04/23 ソフトテニス部活動紹介 04/23 陸上部活動紹介 04/23 バレーボール部活動紹介 04/23 野球部活動紹介 04/23 もっと見る
令和7年度体育大会テーマ 04/23 おぐに美術部 04/23 バドミントンクラブ活動紹介 04/23 柔道クラブ活動紹介 04/23 吹奏楽部活動紹介 04/23 ホッケー部活動紹介 04/23 ソフトテニス部活動紹介 04/23 陸上部活動紹介 04/23 バレーボール部活動紹介 04/23 野球部活動紹介 04/23 もっと見る