【校訓】自主 創造 協調
【学校教育目標】
ふるさとに誇りを持ち、自ら学び、心豊かで共に高め合う生徒の育成
【校訓】自主 創造 協調
【学校教育目標】
ふるさとに誇りを持ち、自ら学び、心豊かで共に高め合う生徒の育成
9月27日(火)に落語家の桂伸衛門さんをお招きして落語会を開催しました。衣装や、扇子、手ぬぐいなどの道具についての説明があったり、実際に落語を聞いたりしてあっという間に時間が過ぎていきました。一つ一つの細かい部分にプロフェッショナルを感じることができ、とても良い時間となりました。
このたび、令和4年度へき地教育設備助成事業の一環として、公益財団法人 みずほ教育福祉財団様より、サッカーボール6個、スリムトレーナー1個、トレーニングチューブ1本を寄贈していただきました。
体躯の授業や部活動、休み時間等で活用させていただきます。
ありがとうございました。
9月8日(木)に多良木町総合グラウンドで行われた球磨人吉中体連秋季陸上競技大会に、水上中の代表として30人の選手が出場しました。陸上部はもちろん、その他の代表選手も全員が堂々とした走りを見せてくれました。
〒868-0703
熊本県球磨郡水上村大字湯山1番地
TEL 0966-44-0021
FAX 0966-44-0561
MAIL mizukamijh@tsubaki.higo.ed.jp
熊本県教育情報システム登録機関
体罰・いじめ・スクールセクハラに関する相談窓口
TEL:0966-44-0021
教頭(情報集約担当) 岩坂 秀彦
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |