2022.10.19 2年修学旅行(3日目)
首里城見学、国際通り散策、昼食を終え、全員元気に那覇空港に着きました。集合も早く、あいさつやお礼の言葉も、随所でしっかりできています。
首里城見学、国際通り散策、昼食を終え、全員元気に那覇空港に着きました。集合も早く、あいさつやお礼の言葉も、随所でしっかりできています。
午後は昼食をしっかり食べた後、対馬丸記念館へ行き、心を大切にして夢や希望をもって生きることと命の大切さを学び、その後、興南中学校・高等学校にて交流を深めました。実際に会うことでたくさんの笑顔があふれ、また、水俣のことや沖縄のことをより深く交流することができました。今日も充実した活動が続いています。
美ら海水族館、古宇利島で沖縄の海(と強い風)を(限られた時間でしたが)満喫し、今から昼食会場に向かいます。
朝食をしっかり食べ、全員元気にホテルを出発しました。本日のテーマは「沖縄の海!沖縄を感じる」です。今、美ら海水族館に向かっています。夕方には興南中学校との交流学習も予定しています。今日も学びの多い一日にしたいと思います。
みんな元気に沖縄に到着しました。昼食を終え、ひめゆりの塔の説明を聴いています。今から現地での平和学習が始まります。たくさんのことを学んでいきます。
雨で延期になっていたスケッチ大会が、11日午前中に行われました。秋らしい天気の中、野外スケッチに取り組みました。仕上がった風景画は、学習成果発表会で披露いたします。
8月29日、校長先生の「お帰りなさい。」のあいさつで始業式の式辞が始まりました。この2学期も一人一人の水俣一中生が様々なことを自分事として取り組み、成長していってくれることを願っています。 みんなで、「笑顔」「あいさつ」「ありがとう」をキーワードに、充実した水俣一中での時を過ごしていきましょう。
本年度初めての土曜授業で、全校による人権集会が行われました。各学級で学んできたことを発表し、居心地のよい学級にするための学級人権宣言を全クラスが発表しました。みんなでみんなのことを考える、素敵な時間となりました。
予定していた21日が雨天だったため、予定より一日遅れて体育大会が開催されました。大会スローガン「ONE TEAM ~自分色の翼で1つのゴールへ~」の下で、赤、青、白の3団に分かれて力を競い合いました。午前中のみでしたが、3年生のリーダーシップが発揮される中、みんなで声をかけあい、力を出し合ったことで、爽やかな一日となりました。
26日(火)、生徒会活動について全校生徒で考える生徒総会が行われました。執行部をはじめ、各種委員会が方針や年間計画を発表し、全校生徒で承認していきました。令和4年度生徒会スローガンは「ONE TEAM ~自分色の翼で1つのゴールへ」で、一人一人が個性を活かしながら、全員でまとまり、一つの目標に向かって突き進める学校を目指していきます。
今年度は青、赤、白の3団での体育大会となります。本日7校時は決団式がありました。各団のシンボルカラーを決めた後、団ごとに勝利に向かって決意表明を行いました。
真新しい制服を着た新入生を迎え、入学式が行われました。緊張しながらも堂々とした姿で、中学生活の第一歩を踏み出しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2、3年生は不参加でしたが、会場準備の様子やメッセージの文面から、新しい一中生を歓迎する気持ちが十分伝わってきました。
新たに6名の先生方をお迎えして、就任式・始業式が行われました。全校で学校教育目標「夢があり 心があり 力がある生徒の育成 ~命の輝き、笑顔と『ありがとう』」を胸に、新しい学年やクラスに心をはずませていました。新年度のスタートです。
卒業した3年生も含めた全校生徒が体育館に集まり、本校の退任式が行われました。今回は、5名の先生方が本校を離れることになりました。生徒会役員を中心に、これまでお世話になったお礼を述べ、温かく見送りました。
1、2年生の修了式が行われました。コロナ禍の中でも無欠席だったことへの表彰や、今年度を振り返る意見発表など、全校で令和3年度を振り返る時間となりました。その後、各学級で最後の学活を行い、各クラスで本年度を締めくくりました。
熊本県学力・学習状況調査問題の課題克服のため、タブレットを活用して、eライブラリ学習に取り組んでいます。eライブラリとは、市で導入された学習支援ソフトです。問題を解くだけでなく、解答や解説で考え方を確かめたり、苦手問題を個別学習をしたりすることができます。課題克服のために全校で頑張る、貴重な時間となっています。
雲一つない快晴の空の下、卒業証書授与式が行われました。体育館には卒業生と保護者、先生方が参加し、在校生は教室でリモート参加となりました。コロナ禍の影響で、卒業生にとっては本校で初めての卒業式参加でした。3年間の思い出をふりかえりながら、たくさんの感謝の思いを伝えあうことができた、厳粛かつ感動的な式典となりました。
いよいよ卒業式が目の前になりました。卒業生に向けて、生徒会執行部が掲示板を作成しました。これまでの思い出や感謝などさまざまな思いやメッセージが見られます。6日(日)の卒業式に花を添える、すばらしい掲示板になりました。
2月24日(木)の5時間目、「水俣を伝える」学習として合志中学校と遠隔授業を行いました。今年度に入って二度目ということもあり、生徒主体で積極的に取り組むことができました。前回の反省を生かし、水俣のことをより詳しく伝えることができました。経験を重ね、前回からとても成長した姿が見られました。他校のことをもっと知りたいという意欲も高まりました。
管理責任者 校長 松﨑 輝彦
運営担当者 井上 舜
〇いじめ防止基本方針、いじめ対応マニュアル
〇「バトン・パスvol.70」を掲載しました。(R5.7.18)
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/177292.html
〇文部科学省からのお知らせです↓
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   |
8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校として、学校情報化優良校に認定されました。
水俣市の審査の結果、「適合」評価となり、学校版環境ISO認定証が本校に交付されました。今後も、ふるさと水俣を愛し、次世代を担う人間性豊かな子どもたちの育成が期待されています。