米野中生の日々

2024年5月の記事一覧

教育相談週間

5月30日(木)

◎今日の6校時から全生徒の教育相談が担任の先生と実施されています。その間は、各クラスとも課題学習に取り組んでいます。6校時見に行きますと1年生から3年生まで総てのクラスで、シーンと黙々と課題に取り組む生徒の姿を目の当たりにしました。成長した!うれしい気持ちでいっぱいになりました。

0

学力クラスマッチ!

5月29日(水)

◎今週は、生徒でつくる学力向上委員会よる学力クラスマッチが行われています。月曜日がプレ大会、本番は金曜日です。教科は数学、朝自習を中心に学習に励んでいます。さて、優勝学級はどこぞ!表彰は6月の米野中タイムで行います。勉強も頑張れ・・・テストも近いぞ!

0

劇団「転回社」ワークショップ!

5月23日(木)

◎本年度の目玉事業の一つ、プロの劇団「転回社」から4名の方々が来校され、全学年に演劇づくりのワークショップが開催されました。1,2校時が1年生、3,4校時が2年生、5.6校時が3年生。出会いの場面から魅力的で、生徒一人一人がすいこまれました。様々なプログラムを通して、自分を表現することのマインドや技術を習得していきました。2回目は7月に、そして、文化祭前の9月は本格的な演劇指導となります。楽しみです!

 

0

感動の体育大会!生徒も職員もやりきりました!

5月18日(土)

◎第77回体育大会が快晴の中、行われました。実行委員会が立てた大会テーマ「感謝・団結・+1」米野岳サプライズそのものの大会で、生徒が熱く燃え、全力を出し切り、笑顔溢れ、先生方も綱引き、リレー、ダンス等々に参画し、心の底から感動する時間でした。その中でも流石3年生、本校をリードしてくれてありがとう!これからも米野岳中をよろしくお願いしますね。 

 

0

体育大会ポスター

5月16日(木)

◎いよいよ体育大会まであと2日、今日は振替休業日、しっかり体を休めてくださいね。総合文化部作成の体育大会ポスターを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

0

いい感じ!

5月15日(水)

◎体育大会予行練習が行われました。すべての種目もいい感じに仕上がってきています。サプライズ企画も満載です。どうぞどうぞ18日はお楽しみに、生徒の全力の姿と笑顔をお届けします!

0

新種目 学級対抗綱引き合戦!

5月13日(月)

◎今年の新種目、学級対抗綱引きの練習が行われました。最初は学級対抗の練習、その後、自主練が行われ、練習試合の申し込みが殺到し、運動場は大賑わい!最後は赤団対青団の対戦に・・・本番も楽しみです!

◎女子のダンスも仕上がってきています。きれっきれっの可愛さ満開でお願いしますね~。

0

流石!3年生!応援共演

5月9日(木)

◎今日は各学年の練習日でした。4校時の3年生の練習は、種目に応援に大盛り上がり・・・そして、その勢いで5校時の全体練習の応援共演を大いにリードしてくれました。姿、声ともに流石3年生!最後の体育大会、すべてを出し切ってくださいね。

 

0

ようこそ先輩授業!大成功!

5月8日(水)

◎本年度の目玉取組、「ようこそ先輩授業」第1弾は、山鹿ベースの中原代表!テーマは、「どう自分の人生を拓くか」。そのために大切なこと❶人生のものさし❷道草を楽しむ❸失敗をしまくろうの話しをユーモアを交えてしていただきました。生徒のみんなもですが、我々職員も大変勉強になり、希望を勇気をいただきました。また、質問タイムや山鹿ベースの今後についての生徒の対話では、「eスポーツ会場」「生物体験」「漫画カフェ」「部活の合宿場」等の提案が生徒側からなされ、米野岳中と山鹿ベースの今後のコラボの始まりを予感できました。素的なお時間を中原さま、富田さまありがとうございました。進行の生徒会実行委員会の皆さんも流石でした!

 

 

 

 

 

 

0

団対抗歌合戦!

5月2日(木)

◎体育大会全体練習2日目、今日は快晴の中、運動場で行われました。主に開閉会式の練習でしたが、昨日より気合いが入っています。声も出ています。そんな中、団対抗の校歌の歌合戦が行われました。3年生のリーダーシップのもと、肩を組み、体を反らせ、どちらの声が天まで届くか・・・大賑わい!引き分けでした!

 

0

第77回体育大会結団式

5月1日(水)

◎5月のスタートの記念すべき日に、第77回体育大会結団式が行われました。体育委員長:星子さん、生徒会役員の思い、そして、各団長のやる気が全生徒に伝わりました。たくさんの方に感謝の気持ちを持って、全力と笑顔の素的な姿で歴史に残る体育大会を創り上げていきます!

0