発行状況

◇ 令和6年6月25日 学校通信第8号 福田一裕教諭(3年部)

学校通信夢を語る-080625R6【福田一裕教諭】.pdf

 

◇ 令和6年6月19日 学校通信第7号 稲津あゆみ養護助教諭(4年部)

学校通信夢を語る-070619R6【稲津あゆみ養護助教諭】.pdf

 

◇ 令和6年6月13日 学校通信第6号 吉田梓栄養教諭(4年部)

学校通信夢を語る-060613R6【吉田梓栄養教諭】.pdf

 

◇ 令和6年6月10日 学校通信第5号 本村栄朗教諭(3年部)

学校通信夢を語る-050610R6【本村栄朗教諭】.pdf

 

◇ 令和6年6月6日 学校通信第4号 平野哲也事務主査(4年部)

学校通信夢を語る-040606R6【平野哲也事務主査】.pdf

 

◇ 令和6年5月31日 学校通信第3号 柴田翔平教諭(2年部)

学校通信夢を語る-030531R6【柴田翔平教諭】.pdf

 

◇ 令和6年5月28日 学校通信第2号 平岡聡教諭(1年部)

学校通信夢を語る-020528R6【平岡聡教諭】.pdf

 

◇ 令和6年5月23日 学校通信第1号 若元美加教頭(4年部)

学校通信夢を語る-010523R6【若元美加教頭】.pdf

学校通信について

 体育大会も終わり、周囲を見渡すと山々の新緑の木々の葉を五月の心地よい風が揺らす美しい季節となりました。

 学校ホームページも4月よりリニューアルの準備を進め、宇城市教育委員会教育総務課ICT推進係のサポートを受け、学校からの情報発信の準備が整いつつあります。

 本年度の学校通信は、4月の職員会議の際に先生方にお願いし、これまでの学校通信とは趣向を変え、教職員一人ひとりが発信するものにしたいと考えました。

 先生方一人ひとりが全ての生徒や保護者に向け、自分自身のことを語ったり、伝えたりする機会はありそうで、なかなかありません。しかし、先生方のことをもっと知りたいと思っている生徒や保護者は意外と多いものです。

 そこで、本年度は「夢を語る」という共通テーマで、それぞれの先生方が、例えば子どもの頃、特に中学生期に描いていた夢のこと、その実現に向けて注力されたこと、中には途中で失敗したり、挫折したり、軌道修正を図った経験を含め、ご自身のこれまでの人生を振り返ってもらい、自分自身の事を綴ってもらえればと考えています。もちろん子どもの頃、中学生期に限定するものではありません。それ以降、現在の夢を綴ってもらい、先生方ご自身の普段とは異なる面が垣間見えるものになるといいなと思います。

 生徒達は様々な場面で自分を語る機会があります。先生方にもこの「夢を語る」を通じて、自分のこれまでの歩みを振り返り、これまで話せなかったことや人生の転機となった出来事や忘れられないこと、悩んだこと、嬉しかったこと等も併せて綴って頂ければと考えています。

 なお、内容には個人情報保護の観点から配慮を要するものもありますので、閲覧にはパスワードが必要です。学校から配付された本年度のパスワードでファイルを展開ください。