ブログ
ライブラリーニュース
ライブラリーニュース 最終号
図書室から刊行してまいりました「ライブラリーニュース」も、今号が最終となります。1年間ご愛読いただき、ありがとうございました。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
0
ライブラリーニュース 2月号
0
ライブラリーニュース 新年号
あけましておめでとうございます。今年も図書室をよろしくお願いします。
さて、ライブラリーニュースの新年号を発行しました。新刊の紹介等も掲載していますので、ぜひご一読ください。
0
ライブラリーニュース 12月号
0
ライブラリーニュース 秋の読書週間号
0
ライブラリーニュース 秋暁の10月号
ライブラリーニュース 秋暁の10月号を発行しました。ぜひご一読ください。
0
ライブラリーニュース 夏の新刊案内号を掲載しました。
今年の夏はとても暑かったのですが、みなさん元気に過ごせましたでしょうか?これからの学校生活も行事がいっぱい!(できることを願う!)図書室からも様々なお手伝いができたらと思っています。
さて今号は、今夏に取り揃えた新刊をご紹介します。ぜひご一読いただき、図書室での新しい本との出会いをぜひ楽しみにしていてください。
※ライブラリーニュースは、8月24日の前期後半始まりの日に配布します。
0
ライブラリーニュース 7月号
今月は夏休みの本の貸し出しについて掲載しました。今年はいつもよりちょっぴり短い夏休みですが、本にたくさん親しみ自分の教養を広げていきましょう!
0
臨時ライブラリーニュース 図書室一部利用再開のおしらせ
6月1日(月)からの学校再開に合わせ、図書室も一部利用再開をします。
くわしくは5/29配布の『臨時ライブラリーニュース』に掲載されていますので、そちらを確認してください。
0
臨時ライブラリーニュース 新刊案内号
図書室の利用開始に向けて、現在準備中の新刊をご紹介します!ぜひご一読ください。
0
新着
昨今、SNSでのトラブルや、著作権や肖像権等の権利の侵害、コメント欄の炎上等
様々なニュースが日々飛び込んできます。
「ちょっとこのくらいいいだろう」、「みんなもやっているから大丈夫だろう」、
「個人情報は特定されないだろう」など安易な気持ちから大きな事件へとつながる例も
後を絶ちません。
本校でもスマホ・タブレットの所持率が高く、子どもたちのネットリテラシー、情報モラル等
を危惧しているところです。
そこで今回は、公益財団法人 日本公衆電話会のH様に講演をお願いしました。
SNSでの炎上例等を、わかりやすく動画で紹介され、子どもたちも自分事として
考えることができました。
ご家庭でも今一度、お子様のネットリテラシーや情報モラルについて話し合う機会を
取っていただければと思います。
学校だより(7号)を発行しました。
いつもご協力、ご支援、誠にありがとうございます。
合志の旋風5月23日号.pdf
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 松本 卓也
運用責任者
主幹教諭 山田 真一郎
学校情報化優良校
(2024年6月20日~2027年3月31日)
カウンタ
6
9
4
7
6
8