つぶやき
部活動春(ぶかつどうしゅん)到来!
4月25日 野球界では春の選抜高校野球やプロ野球が始まると、「球春到来!」などと言われます。中学校も新年度が始まり、先週は野球の大会が行われました。いよいよ始まったなとワクワクした気持ちになりました。明日、そしてゴールデンウィーク、また5月にかけて、それぞれの部活動の大会が予定されています。まさに「部活動春到来」です! みんながんばれ!!
爽やかな気候
4月24日 今日は爽やかな一日となりました。朝から少し肌寒くはありましたが、日中の気温も23℃ほどで、過ごしやすい一日でした。こんな時は服装選びが難しいようです。今年から制服の移行期間等は設けていません。生徒達は、冬服と夏服の両方です。少々暑い、少々寒いといったところでしょうか。体調管理も難しいかもです。
早く下校した日は・・・
4月23日 今日は4時間授業後、給食を食べて下校でした。午後1時30分には全員下校しました。家庭訪問はあるのですが、部活動もなく、午後は自分の時間を過ごします。みんな何をして過ごすのでしょうか。8日の始業式、9日の入学式以来、みんな慌ただしい毎日だったことと思います。ゆっくり身体を休め、いい休養の時間にしてほしいと思います。そして、また明日からがんばろう!
体育大会に向けて
4月22日 昨日から家庭訪問が始まり、その時間、学校では少しずつ体育大会に向けての取組を始めました。昨日は各団に分かれて、3年生のリーダーが集団行動や声出しなどをしました。3年生全員が体育大会を成功させようと率先してがんばっています。とても頼もしいです。これからも全校生徒による創作ダンスの練習など3年生ががんばってくれることと楽しみにしています。
家庭訪問始まりました
4月21日 今日から家庭訪問が始まりました。数年前から、玄関先で10分程度の訪問です。お子さんのご家庭での様子や学校での様子など共有し、学校と保護者と互いに協力しお子さんをしっかりと支援できればと思います。各ご家庭はご多用の中、お時間をつくっていただきありがとうございます。