つぶやき
授業参観
4月13日 今日は授業参観を行いました。朝からの雨で少し肌寒い日中でしたが、午後からの授業参観には多くの保護者の方々に参加いただきました。3年生は進路学習、2年生は道徳で熊本地震教材「つなぐ」、1年生は中学校生活についての授業でした。その後、学年・学級懇談会を行い、そして体育館にてPTA総会・部活動総会を行いました。本格的に令和7年度のスタートという実感が湧いてきました。
新入生歓迎会
4月11日 今日は、生徒会企画の新入生歓迎会を行いました。生徒会が準備した、新入生に向けてのクイズや、各委員会からの話の後、各部活動の紹介がありました。吹奏楽部の楽しい演奏、また各部からは動画による紹介や、実際にプレーをしてみたりと楽しい時間となりました。放課後は早速、1年生が部活動の見学に来ていました。きっと1年生も中学校生活がさらに楽しみになったことと思います。
初めての授業
4月10日 今日は1年生が入学し初めての授業でした。午前中は、学校の決まりや、校内の各教室の確認、そして係や委員会決め。そして午後からは教科の授業がさっそく始まりました。やや緊張している人もいましたが、先生の話をしっかり聞くことができていました。早く教科の先生、授業に慣れ、意欲的に参加できるといいなと思います。
入学式
4月9日 今日は入学式を行いました。多数のご来賓のもと、新入生67名が入学しました。フレッシュな1年生を、2・3年生の落ち着いた態度としっかりとした歌声で迎えました。全校生徒219名の生徒で、開校55年目の鹿本中学校の新たな歴史を創ってくれることと楽しみにしています。
始業式
4月8日 令和7年度がスタートしました。本日は、まず8名の新しく赴任いただいた先生方の就任式を行い、その後、第1学期の始業式を行いました。新しいクラスの発表、そして担任の先生の発表と、生徒達はワクワク、ドキドキの一日となったことと思います。今年一年間の、子ども達の頑張り、成長が楽しみです。どうぞ令和7年度の鹿本中学校をよろしくお願いします。