掲示板

つぶやき

花苗植え

5月31日   今日は花苗植え(の予定)でした。朝からの雨で6月3日(月)延期。3週間前に愛校作業できれいにしていただいた花壇が、次の花を待っています。地域の方も楽しみにされています。そして、ビニールハウスの花たちもお披露目の日を待っています。月曜日の天気は「晴れ」。鹿本中の花壇がその時を待っています。楽しみです。

生徒が創る学校に!

5月30日   今日は生徒総会を実施しました。これまで生徒会執行部や各委員長はこの日に向けて、体育大会の取組と並行しながら準備してきました。たくさんの質問や改善案そして回答などが交わされます。いずれも建設的で前向きな意見交換がなされました。生徒が主体となって、自分たちで創り上げようとする意欲や意気込みが伝わってくる生徒総会でした。これからの鹿本中学校が楽しみになってきました。

たくさんんのことを学びました!

5月28日・29日   1年生集団宿泊教室。ニジマスをつかみ、そしていただきました。命をいただいていることを学び、そして命の尊さを学びました。観音岳登山では激しい登山道でしたが、仲間と協力し、勇気をだして登り切ることができました。学んだたくさんのことをこれからの生活につなげ、また「一歩」成長していきます。

集団宿泊教室

5月27日   明日28日から、1年生は菊池青少年自然の家にて、一泊二日の集団宿泊教室です。ニジマスつかみ、Qハンティング、ナイトゲーム、観音岳ハイキング等、様々な活動をします。学校ではできない貴重な体験ができることを、みんな楽しみにしているようです。天気が気になるところですが、みんな元気に参加できることを願っています。

卒業写真

5月23日   今日は3年生の卒業写真の撮影がありました。卒業アルバム用のひとりひとりの写真です。「卒業写真」といえば、ユーミンの曲を口ずさんでしまいます。なんだか切ない、なんだか涙を誘うようなメロディー。「♬ 悲しいことがあると ♪ 開く革の表紙 ♫」 この3年生が、卒業アルバムを開くとき、中学時代のどんな思い出が巡ることでしょう。・・・さて、いい写真は撮れたかな?