掲示板

つぶやき

気温は上がりましたが

4月16日   4月も中旬。気温は上がりましたが、室内はまだなんとなく肌寒い日でした。最高気温は22℃まで上がりましたが、風のせいかそこまで温かくはなかったような気がしました。桜の花びらも散ってしまい、これから新緑の美しい季節です。・・・熊本地震から9年。忘れてならない日です。

安全教室

4月15日   今日は安全教室を行いました。生活・安全委員会が事前に準備した交通安全についてのクイズや、校区内での安全面で注意する箇所などを、楽しくそしてしっかりと学ぶことができました。登下校や日常生活でも交通事故のないよう十分に気をつけてほしいです。

授業参観

4月13日   今日は授業参観を行いました。朝からの雨で少し肌寒い日中でしたが、午後からの授業参観には多くの保護者の方々に参加いただきました。3年生、2年生は進路学習、1年生は中学校生活についての授業でした。その後、学年・学級懇談会を行い、そして体育館にてPTA総会・部活動総会を行いました。本格的に令和7年度のスタートという実感が湧いてきました。

新入生歓迎会

4月11日   今日は、生徒会企画の新入生歓迎会を行いました。生徒会が準備した、新入生に向けてのクイズや、各委員会からの話の後、各部活動の紹介がありました。吹奏楽部の楽しい演奏、また各部からは動画による紹介や、実際にプレーをしてみたりと楽しい時間となりました。放課後は早速、1年生が部活動の見学に来ていました。きっと1年生も中学校生活がさらに楽しみになったことと思います。

初めての授業

4月10日   今日は1年生が入学し初めての授業でした。午前中は、学校の決まりや、校内の各教室の確認、そして係や委員会決め。そして午後からは教科の授業がさっそく始まりました。やや緊張している人もいましたが、先生の話をしっかり聞くことができていました。早く教科の先生、授業に慣れ、意欲的に参加できるといいなと思います。

入学式

4月9日   今日は入学式を行いました。多数のご来賓のもと、新入生67名が入学しました。フレッシュな1年生を、2・3年生の落ち着いた態度としっかりとした歌声で迎えました。全校生徒219名の生徒で、開校55年目の鹿本中学校の新たな歴史を創ってくれることと楽しみにしています。

始業式

4月8日   令和7年度がスタートしました。本日は、まず8名の新しく赴任いただいた先生方の就任式を行い、その後、第1学期の始業式を行いました。新しいクラスの発表、そして担任の先生の発表と、生徒達はワクワク、ドキドキの一日となったことと思います。今年一年間の、子ども達の頑張り、成長が楽しみです。どうぞ令和7年度の鹿本中学校をよろしくお願いします。

1・2年生修了式

3月24日   今日は、1・2年生の修了式を行いました。1・2年生全員が修了し、それぞれ新しい学年に進級します。この一年間、様々な活動を通して、一人ひとりが頑張り、そして成長がありました。明日から春休みです。新しい学年に向けて準備し、また4月からそれぞれの目標を持ってがんばってほしいです。

定期演奏会

3月21日   昨日20日、本校吹奏楽部の第21回定期演奏会を行いました。この日に向けて、吹奏楽部はこれまで、先日卒業した卒業生も一緒に、練習を繰り返し行ってきました。当日は高校生の先輩もお手伝いに駆けつけてくれました。また保護者の方々は楽器の運搬をはじめ、この日に向けての会場づくりや、数々の準備など懸命にしていただきました。本当にお世話になりました。子ども達の息の合った演奏、そして生き生きと姿があり、ご歓談の皆さまも楽しい時間となったことと思います。とてもステキな時間となりました。皆さんありがとうございました。

 

クラスマッチ・定期演奏会

3月19日   今日は1・2年生それぞれの学年でクラスマッチを行いました。朝からの雨のため体育館にてドッジボールをしました。体育委員会が計画・運営とがんばりました。楽しい声と、笑顔がたくさんの時間となりました。・・また、明日20日(春分の日)、吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。山鹿市民交流センターにて午後2時開演です。もちろん入場は無料です。ぜひご来場いただければと思います。楽しい演奏会です。