【学校生活】種まき
5月29日(水)昼休みに、生徒ボランティアによる種まきが行われました。生徒たちが横一列に並んで、マリーゴールドの種をトレーに一粒一粒まいていました。くしゃみをしたら吹き飛んでしまいそうな小さな種ですので、みんな集中して丁寧にまいていました。この種まきに向けては、技術の先生が何日もかけて準備をしてくださいました。ありがとうございます。しっかり芽を出し、たくましい苗に育ってくれることをみんなで願いながらの作業でした。
5月29日(水)昼休みに、生徒ボランティアによる種まきが行われました。生徒たちが横一列に並んで、マリーゴールドの種をトレーに一粒一粒まいていました。くしゃみをしたら吹き飛んでしまいそうな小さな種ですので、みんな集中して丁寧にまいていました。この種まきに向けては、技術の先生が何日もかけて準備をしてくださいました。ありがとうございます。しっかり芽を出し、たくましい苗に育ってくれることをみんなで願いながらの作業でした。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/