読み聞かせ ありがとうございました。
9月7日(金)今日は2学期最初の「読み聞かせ」の日です。今日は3年生が福祉体験学習に行っているので、1・2年の学級とあやすぎ学級での読み聞かせをしていただきました。毎回思うのですが、絵本のストーリーには驚かされます。絵本の展開に作者の感性の豊かさを感じます。その感性の豊かさが読み聞かせをしていただくことで生徒に伝わっていく、そんな時間を創っていただけるところに読み聞かせのすばらしさがあると思いました。
9月7日(金)今日は2学期最初の「読み聞かせ」の日です。今日は3年生が福祉体験学習に行っているので、1・2年の学級とあやすぎ学級での読み聞かせをしていただきました。毎回思うのですが、絵本のストーリーには驚かされます。絵本の展開に作者の感性の豊かさを感じます。その感性の豊かさが読み聞かせをしていただくことで生徒に伝わっていく、そんな時間を創っていただけるところに読み聞かせのすばらしさがあると思いました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/