【学校生活】さわやかな一日の始まり
9月8日(金)の朝、職員室横の草取りをしていました。すると登校してきたひとりの女子生徒が「お手伝いします」と横に来てくれました。しばらくすると一人また一人と次第に増え、最後は担任の先生まで加わっての草取りになりました。なんと素晴らしい生徒たちでしょう。そんな生徒たちをヒマワリが温かく見守っているようでした。手伝ってくれた3年生たちを改めて心強い存在だと頼もしく感じながら、いつもにも増してさわやかな朝となりました。
9月8日(金)の朝、職員室横の草取りをしていました。すると登校してきたひとりの女子生徒が「お手伝いします」と横に来てくれました。しばらくすると一人また一人と次第に増え、最後は担任の先生まで加わっての草取りになりました。なんと素晴らしい生徒たちでしょう。そんな生徒たちをヒマワリが温かく見守っているようでした。手伝ってくれた3年生たちを改めて心強い存在だと頼もしく感じながら、いつもにも増してさわやかな朝となりました。
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.57
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/