【学校生活】うれしいできごと!
せせらぎ教室と理科室のところに巣が2つあります。
ツバメにも種類があるのではないかと・・・。先生方が、昨日不思議に思ったところ、2年女子生徒が調べてきてくれました!
いろいろな人に見てほしいので、理科室に行く入り口に貼ることにしました。
ぜひ、見に来てください。
このできごとは、言葉で表現しなくても、文字や絵、作品などで、自分の思いを伝えられることの素晴らしさを教えてくれているようです。
すごいなあと思います。嬉しいですね~!
せせらぎ教室と理科室のところに巣が2つあります。
ツバメにも種類があるのではないかと・・・。先生方が、昨日不思議に思ったところ、2年女子生徒が調べてきてくれました!
いろいろな人に見てほしいので、理科室に行く入り口に貼ることにしました。
ぜひ、見に来てください。
このできごとは、言葉で表現しなくても、文字や絵、作品などで、自分の思いを伝えられることの素晴らしさを教えてくれているようです。
すごいなあと思います。嬉しいですね~!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/