【学校生活】1校時
4月17日(水)の1校時。3年生は全国学力・学習状況調査の質問紙調査に臨んでいました。80余りの質問項目に、タブレット上で1問1問考えながら答えていました。2年生は理科の授業。電気分解装置の使い方を練習していました。次回の授業が実験だそうで、本番に向けて備えていました。1年生は家庭科。中学校での初めての家庭科の授業でしたので、授業開きがあっていました。先生の自己紹介とその後のやりとりが微笑ましかったです。どの学年もみんなそれぞれに頑張っています!
4月17日(水)の1校時。3年生は全国学力・学習状況調査の質問紙調査に臨んでいました。80余りの質問項目に、タブレット上で1問1問考えながら答えていました。2年生は理科の授業。電気分解装置の使い方を練習していました。次回の授業が実験だそうで、本番に向けて備えていました。1年生は家庭科。中学校での初めての家庭科の授業でしたので、授業開きがあっていました。先生の自己紹介とその後のやりとりが微笑ましかったです。どの学年もみんなそれぞれに頑張っています!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/