【学校生活】朝の活動
12月22日(木)朝。2学期も残すところあと1日ですが、学校の生活はいつものとおりです。今朝はグランドコンディションがよくなかったので朝のトレーニングは体育館でした。生徒たちは1階と2階に分かれて一生懸命走っていました。その頃3年生は朝の学習会。それぞれ自分で設定した課題に黙々と取り組んでいました。体育館と3年生教室、それぞれにそれぞれの空気感がありました。一生懸命取り組んでいる証ですね。素晴しいです。
12月22日(木)朝。2学期も残すところあと1日ですが、学校の生活はいつものとおりです。今朝はグランドコンディションがよくなかったので朝のトレーニングは体育館でした。生徒たちは1階と2階に分かれて一生懸命走っていました。その頃3年生は朝の学習会。それぞれ自分で設定した課題に黙々と取り組んでいました。体育館と3年生教室、それぞれにそれぞれの空気感がありました。一生懸命取り組んでいる証ですね。素晴しいです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/