【学校生活】荒尾干潟での体験学習
今年度2年生は、「森から鹿北を再発見part2 ~森と海の関係を探る~」のテーマで総合的な学習を行っています。今回は、岩野川の本流である菊池川河口にある干潟を学習します。そこで荒尾干潟水鳥・湿地センターと荒尾漁協のご協力を得て、6月13日(火)に現地でのフィールドワークを行いました。その様子は写真のとおりです。貴重な経験をさせていただきながら、興味深く、楽しく学ぶことができました。関係者の皆様、たいへんお世話になりました。
今年度2年生は、「森から鹿北を再発見part2 ~森と海の関係を探る~」のテーマで総合的な学習を行っています。今回は、岩野川の本流である菊池川河口にある干潟を学習します。そこで荒尾干潟水鳥・湿地センターと荒尾漁協のご協力を得て、6月13日(火)に現地でのフィールドワークを行いました。その様子は写真のとおりです。貴重な経験をさせていただきながら、興味深く、楽しく学ぶことができました。関係者の皆様、たいへんお世話になりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/