熊本地震復興プロジェクト
現在、PTA総会で披露する「しあわせ運べるように」の歌と手話の練習をしています。「昨年度の生徒会が始めた熊本地震復興プロジェクトを引き継いでく」、今年度の生徒会執行部は、そんな熱い思いをもって練習に取り組んでいます。
なぜ、「熊本地震復興プロジェクト」を始めたのか、その原点を確認し、その時の思いを受け継いでいくことが何より大切なことだと思います。
ぜひ、一人一人が、歌と手話にそんな思いを込めていく作業を丁寧に行ってほしいと思います。
4月15日(日)が楽しみです。
現在、PTA総会で披露する「しあわせ運べるように」の歌と手話の練習をしています。「昨年度の生徒会が始めた熊本地震復興プロジェクトを引き継いでく」、今年度の生徒会執行部は、そんな熱い思いをもって練習に取り組んでいます。
なぜ、「熊本地震復興プロジェクト」を始めたのか、その原点を確認し、その時の思いを受け継いでいくことが何より大切なことだと思います。
ぜひ、一人一人が、歌と手話にそんな思いを込めていく作業を丁寧に行ってほしいと思います。
4月15日(日)が楽しみです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす vol.77
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/