【学校生活】書き初め
1月15日(水)3時間目、3年生教室では、書き初めの授業が行われています。一人一人、今年の自分の抱負を書いています。「合格」、「希望」、「全力投球」など受験を控えた3年生らしい言葉が目立ちます。
今まで、いろいろなことにチャレンジし、本当の達成感、本当の充実感を味わってきた3年生。培ってきた力を信じて、勉強に、また面接や作文に本気で取り組んでいます。そんな前向きな気持ちが書き初めにも表れています。
ガンバレ3年生!
1月15日(水)3時間目、3年生教室では、書き初めの授業が行われています。一人一人、今年の自分の抱負を書いています。「合格」、「希望」、「全力投球」など受験を控えた3年生らしい言葉が目立ちます。
今まで、いろいろなことにチャレンジし、本当の達成感、本当の充実感を味わってきた3年生。培ってきた力を信じて、勉強に、また面接や作文に本気で取り組んでいます。そんな前向きな気持ちが書き初めにも表れています。
ガンバレ3年生!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/