学校生活(ブログ)

笑う 菊池郡市中学校総合体育大会「夏季大会」(郡市中体連・1日目)

◎  卓球(団体戦・菊池市総合体育館)

 男子:対菊陽中 1-3 、対武蔵ヶ丘中0-3
 女子:対大津中 2-3、対合志中 1-3、対西合志南中 2-3
 残念ながら、男女ともに予選リーグで敗退。3年女子が健闘しましたが、1勝に届きませんでした。明日の個人戦での巻き返しを期待しています。

◎ 男子バスケットボール(大津町総合体育館)

 1回戦、対大津中、76-54で快勝しました。ベンチ入りしている1、2年生もほぼ全員出場し、中体連の雰囲気を実感できたのは、貴重な経験ですね。明日は、宿敵の西合志南中と対戦。健闘を祈っています。なお、右写真の応援旗は保護者会が作ってくださったものだそうです。

◎ 女子ソフトテニス 個人戦(七城総合Gテニスコート)
 6ペア中、4ペアが1回戦を勝ち上がりましたが、2回戦で敗退しました。

◎ 女子バレーボール(合志楓の森中学校体育館)

 泗水中に①8―25、②12―25 0―2で初戦敗退しました。
 点数はとれませんでしたが粘り強いレシーブでボールを繋ぐ内容のある試合でした。負けはしましたが今までで一番いい試合をしたと、顧問の坂井先生から報告がありました。
 昨年度7月から同好会としてスタートしたため、中体連大会は3学年ともに初めての経験、また、昨年度は平日週2日の練習で、他校より確実に練習量は半分程度でした。この日も相手校は1戦終えてゲーム感がある中、本校は初戦。そう考えると分が悪い中にも、選手達はよく健闘したと思います。
 バレー部の3年生が、校長室へ「バレー部を作ってください。」とお願いに来たあの日のことを思い出すと、私(校長)は涙が出てきそうになります。本年度、部に昇格し、目標としていた公式戦1勝は、残念ながらを成し遂げられませんでしたが、合志楓の森中バレーボール部のスタートをしっかりと切り開いてくれた3年生に、私は「ありがとう」と言いたいです。きっと明日からの学校生活も頑張ってくれるものとと思っています。

◎ 空手道(菊池市総合体育館サブアリーナ)
女子:団体形・優勝お祝い、団体組手・優勝お祝い
   個人形で星子さん・優勝お祝い、山田さん・準優勝お祝い、髙宮さん・第3位お祝い
   個人組手で山田さん・優勝お祝い、髙宮さん・準優勝お祝い
男子:団体組手・準優勝お祝い
   個人形:佐野君・準優勝お祝い、荒木君・第4位お祝い
   個人組手:荒木君・第4位お祝い
 空手道、さすがですね。県大会も楽しみです。

◎ 男子ソフトテニス 個人戦(七城総合Gテニスコート)

 6ペアのうち、5ペアは初戦敗退。神戸・角地ペアが2勝し、ベスト16でした。

 

◎ 女子バスケットボール(大津町総合体育館)

 1回戦、対菊陽戦、66対51で勝利。明日の2回戦に、見事進出です お祝い  前回は負けた相手だったそうで、合志楓の森中生、なかなか本番に強いです‼️