学校生活(ブログ)

驚く・ビックリ 自己紹介のためのスライドを作ろう(1年生英語)

  先日、生徒たち一人一人への引き渡し式を行ったタブレットPCですが、早速、様々な授業で活用されています。
 本日(5/18)の2校時、1年2組の英語の授業では、「自己紹介のためのスライドを作ろう」という題材の学習をしていました。この授業では、合志市がICT支援員を委託している「(株)Ccloud IA」から派遣されている板東先生にお手伝いいただき、プレゼンソフト「PowerPoint」を使って、英語での自己紹介スライドを作成していました。
 合志市では、全児童生徒にタブレットPCが貸与されたことを契機に、「プレゼン教育」に力を入れていくことにしています。現在、世界経済を牽引しているICT企業、Appleのスティーブジョブズ旧CEOにしても、ソフトバンクグループの孫正義CEOにしても、プレゼンテーション能力が卓越しています。「Sociaty5.0」時代を生きる子どもたちに「伝える力」や「提案する力」を育てるため、「プレゼン教育」はとても有効であると考えています。