学校生活(ブログ)

期待・ワクワク オンライン学級懇談会(役員決め)

 午後1時からは、オンライン学級懇談会(役員決め)を行いました。こちらは、生徒が持ち帰ったタブレットを使い、Teamsのテレビ会議機能を使って行いました。昨年度から本校にいた先生はもう手慣れたものですが、今年度転入してきた先生も、初任者2人を含めなかなかの使い手です。それぞれ事前に準備したスライドなどを提示したりし、うまくコミュニケーションをとっていました。実は本校9クラスの学級担任は、全員30歳代以下の若手で揃っています。ICTが身近なところで育ってきた分、その対応力・柔軟性は大きいのかもしれません。
 その後、司会をPTA役員に交代し、各学級の役員決めになりました。自薦他薦ですんなり決まった役員もある一方、中にはくじ引きになった役員もあったようです。執行部の役員さんから説明があったかと思いますが、本年度のPTA各委員会の会議は、集合とオンラインのハイブリッド(新型コロナの状況次第ではオンラインのみ)で行う予定です。それぞれご自身の都合はあられると思いますが、自宅や職場等からでも参加しやすい環境にはあります。ぜひとも本校のPTA活動にご貢献いただければ幸いです。