学校生活(ブログ)

笑う 小中合同の顔合わせ式

 本日(5日)の職員会議(2日目)の前に、小中合同の教職員顔合わせ式を行いました。
 中学校からは。4年部、3年部、2年部、1年部、もみじ学級(特別支援教育部)の順に自己紹介を行い、小学校からも同様に自校紹介による顔合わせを行いました。
 ご承知のとおり、中学校は3学年揃い職員数が増えたので、広いと思っていた職員室も、結構狭く感じるようになりました。
 今年度も幾つかの教科で、小中間の教員の相互乗り入れを行う予定ですし、様々な教育活動を小中連携しながら実施していくことにしています。もちろん組織としては別々ですが、可能な限り垣根をはらい、交流・協力・協働していけたらいいなと思っています。
 なお、この様子は小学校のHPにも記事かありましたのでリンク(こちらをクリック)をはっておきます。