学校生活(ブログ)

にっこり 学習発表会のリハーサル(1年)

 本日(9日)の2校時、2年4組教室(予備教室)では、今週の金曜日(11日)に実施予定の学習発表会へ向け、1年生の各学級の代表グループがリハーサルを行っていました。内容は「SDG’s」に係る総合的な学習の時間で学んできたことのまとめです。
 合志市が「プレゼン教育」に力を入れていることに関連する話題は、これまでも何回か本HPで記事にしてきたところですが、今回の学習発表会もその意図を強く意識した活動を目指しています。私(校長)も、しばらくリハーサルを見せてもらいましたが、現時点での感想は「せっかく内容が素晴らしいだけに、もっと聞き手に伝わる工夫をしてほしいな。」です。その辺については、第1学年主任の 町田 教諭から具体的なアドバイスがあっていましたので、本番の発表会までに改善が図られると期待しています。
 すでにお知らせしていますとおり、今回の学習発表会はオンライン(ライブ・オンデマンド)で行うこととしています。ICT支援員を委託している(株)クラウドI・Aから機材等の借用も受けながら、演出にもこだわって配信したいと考えております。開催前に配信先のyoutubeチャンネルのURLを安心安全メールでお知らせしますので、ご都合のつかれる方は、ぜひご視聴をお願いします。なお、学校・教育関係者に限り、ご視聴を希望される方がおられましたら、当該URLをお教えしますので、直接本校へご連絡いただければと思います。