学校生活(ブログ)
夏休み中の小・中合同研修
本日(29日)、合志楓の森小学校・中学校の教職員は、終日研修の1日でした。
教育公務員特例法第19条に「教育公務員は、その職責を遂行するために、絶えず研究と修養に努めなければならない。」と定められています。つまり、教員にとって「研究と修養」つまり「研修」は職務そのものであり、教職員にとって、夏季休業中は研修の稼ぎ期でもあります。
午前中はまず、特別支援教育の研修で、菊池支援学校の職員で本校の特別支援教育コーディネーターである荷方先生から「卒業後の生活がイメージできるといま必要なことが見えてくる」と題した講話がありました。
次は、テーマ研修ということで、合志市の小中一貫教育で中学校区ごとに定めている「育ちのものさし」の合志楓の森版を策定するためのグループセッションを行いました。
午後は、合志市教育講演会ということで、今年度はオンデマンド研修で、中島教育長の「志合わせて夢実現プロジェクト」についての講話を視聴しました(約半数の職員は前日に視聴済)。豊富な内容でここに書き出しはしませんが、中島教育長もスマホ・インターネット使用のルールについては特に心配されており、この他にも保護者の皆さんにも聴いていただきたい内容がたくさんありました。
学校情報化認定校
(~ 2027年3月31日)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 | 校長 髙田 幸伸 |
運用担当者 | 教員業務支援員 森 李佳 |
35万アクセス達成
ご閲覧に感謝申し上げます。
アクセスの履歴(R6.3.24).pdf
( 開設:R3. 4. 1)
0
3
7
2
0
9
9