学校生活
いずみ学園プラン
いずみ学園プラン??っていったいなんだろうかと思われるかもしれません。
学校では、研修を行っています。研修内容は様々ですが、一つに私たちの授業力を向上させる研修も含まれています。これまで、泉小中学校では一緒のテーマで実施してきました。毎年、成果と課題もあり、児童生徒が楽しく、分かると感じる授業になるために日々研修をしています。しかし、泉中学校には泉小、泉第八小の児童が入学します。そこで、共通理解と実践及び教職員同士の学び合い等も考慮して、泉小中学校と泉第八小学校での合同研修を行うこととしました。これが「いずみ学園プラン」です。
昨日、1回目の合同研修を行い、小学部、中学部と分かれて協議したり、情報共有したりしました。2回目は7月に実施します。今後は、合同で研修したり、各学校で行ったりしながら研修していきます。初めての試みですが、何事にもチャレンジです。児童生徒のために私たちも資質向上を目指していきます!
お知らせ
【落雷事故防止について】
●学校活動における落雷事故を防ぐため、マニュアルを整備しました。
※雷に対する正確な知識習得のため、保護者の皆様は以下のリンク先をご確認ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/281759.pdf
(リンク先:熊本県教育委員会HP)
連絡先
〒869-4401 熊本県八代市泉町柿迫1111
八代市立泉小学校・八代市立泉中学校
(施設一体型小中一貫教育校)
TEL 0965-67-2311
FAX 0965-36-4010
URL http://jh.higo.ed.jp/izumi
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 島田憲臣
運用担当者 泉小・中職員
カウンタ
5
1
7
6
0
8