学校生活

人権集会

23日に人権集会を小学校、中学校合同で実施しました。

今回は、年度当初に決めた各クラスの人権宣言の振り返りを行うことや人権集会の視聴などが中心でした。

まずは、校長先生から自分の周りにきつい思いをしている人はいないか、自分はそんなつもりでなかったのに知らず知らずに傷つけていないか等の話があり、真剣に聞いている様子でした。自分の思いをしっかり出し合って、いじめや差別をなくしていきましょうというお話でした。

人権宣言の振り返りでは、各クラスで話しあい、発表しました。どのクラスも人権宣言に基づき振り返ることができ、今日から改めてできることを考えるきっかけとなりました。

 

人権集会の報告や芦北町立大野小学校の発表を聞いて、子供たちもたくさんの感想を発表したところです。

 

このように年間2回の集会を行いましたが、泉小中学校では、人権の木や人権宣言、作文や授業の取組といった学習を行っています。全ての教育活動に人権教育の視点はあります。互いのことを思いやることができる学校にしていければと思います。