topic

寒さに負けずにバレーボール!!

写真:5枚 更新:2023/01/29 作成者1

現在1年生の体育では、バレーボールに取り組んでいます。体育館に入ると「ナイスレシーブ!」「ナイスサーブ!」という声が体育館に響いていました。今週は寒波に見舞われ、多くの日の最低気温が零度を下回りました。一生懸命に体を動かし、スポーツを楽しむ姿はほとんど寒さを感じさせません。声を掛け合い、体を動かし、お互いを励まし合う様子は見ている人の心をも温めるものがありました。

応援団結団式

写真:4枚 更新:2023/04/19 学校サイト管理者

本日は応援団結団式がありました。 今年も青団、赤団、白団に分かれて各団しのぎを削り合います。 競技ももちろんですが、整列の仕方、返事や挨拶の声の大きさ、教室の整理整頓なども競い合っていきます。 全体で団長の紹介があったあと、校長先生から団旗の授与が行われ、各団に分かれて応援団リーダーの自己紹介がありました。 1,2,3年生各学年の応援団リーダーを中心に、これから協力していき、団結した団になるように頑張っていきます。 本番まで一ヶ月を切っていますが、全力で成長できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

担任外の道徳授業「『看護する』仕事」

写真:3枚 更新:2023/02/10 作成者1

 今週の道徳は、学年主任、副主任、副担任による授業を行いました。今回で3回目となります。普段の担任による授業とは雰囲気が変わり、新鮮な気持ちで一生懸命取り組んでいました。  働くことの喜びとは何か、いきいきと輝くとはどういうことなのか、お互いの考えを聞き合い、考えを深めていました。ぜひご家庭でも話題にしていただけたらと思います。  

持久走大会 コースの下見に行きました。

写真:1枚 更新:2022/12/13 作成者1

14日(水)の校内持久走大会に備え、コースの下見を行いました。 本番は、女子6.5km、男子8.5kmとなります。 それぞれの目標達成のため、しっかり走り抜いてほしいと思います。

授業づくり~生徒とともに~

写真:5枚 更新:02/22 学校サイト管理者

 2月21日(水)に社会科の研究授業を行いました。授業においては、生徒が他の生徒に説明をし、説明を聞いた生徒が班のメンバーに伝えるなど、生徒同士が互いに学びあう姿がたくさん見られました。本校では生徒が主体的に学びあう学習を目指し、教師と生徒が一緒になって授業づくりに取り組んでいます。授業後の研究会では、授業を参観した生徒会のメンバーが、授業に対する気づきや意見を発表してくれました。どの意見も素晴らしく、参考になるものばかりでした。その後の協議も、生徒の思いに応えようと活発な意見交換があり、充実したものとなりました。今後も本渡中学校全体で、よりよい授業づくりに取り組んでいきたいと思います。