2年生

授業参観お世話になりました!

写真:1枚 更新:2023/04/29 投稿者2

今週の水曜日に行われた授業参観・PTA総会・懇談会では多くの保護者の方に参加いただき、ありがとうございました。 子どもたちは日頃の授業のがんばりを見せようと、張り切っているようでした。 保護者の方にとっても、子どもたちの学びの様子を見ることができる機会になったことと思います。 日々の授業の中で、新しいことを知り、考えを深めていく子どもたちの姿に感心することがよくあります。 ご家庭でも今日の授業でどんなことを学び、考えたのかを話題にして、子どもたちの成長を感じていただければと思います。

体育大会に向けて一致団結!

写真:4枚 更新:2023/05/03 作成者1

今週は2日間だけの登校でしたが、体育大会の全体練習が始まり、グラウンドや体育館から威勢のよい声が聞こえてきました。 今年は生徒会企画の種目も加わり、執行部を中心に説明や練習も行われました。 また、学年リレーや台風の目の練習も互いに競い合い、盛り上がりました。これから各クラスで作戦を練り、本番を迎えることと思います。 全体練習に合わせて、教室整理のチェックも始まりましたが、2年生はまだ10点満点のクラスがありません。来週こそは手にしてほしいと思います。 暑い中での練習でした。しっかり体を休めて、来週も元気に登校してほしいと思います。

生徒達の声をつなぐ

写真:2枚 更新:2023/05/22 学校サイト管理者

3階ホールにある2年生のホワイトボードの掲示板は生徒が書き込めるような形にしています。 4月は2年生の学級スローガンである「ど真ん中」について2年生生徒が目指す「ど真ん中」が書かれてありました。 たくさんの熱い想いが書かれており、2年生の気持ちが繋がっていると感じてます。 先日、体育大会が大成功に終わりました。 今回は体育大会で努力したことや成果について今後につなげたいことを書いていきます。 今朝見てみると、早速3つの事柄が書かれてありました。 体育大会で高まったことを、今後も生かして生活していく2年生だと期待しています。 次は中体連、定期テストに向けて、部活動、授業と頑張っていきます!

教育実習の先生頑張っています!

写真:2枚 更新:2023/05/26 作成者1

今週から5名の教育実習の先生が本渡中学校に来られ、先生になるために勉強を頑張っています。2年生は、4・5組にそれぞれ1名ずつ実習生が入って、授業を見学したり、生徒の自学ノートをチェックしたりと、実際の現場を学んでいます。休み時間には、生徒と楽しそうに話す様子も見られ、生徒も若い先生が来てくれることをうれしく思っているようです。残り2週間の短い実習ですが、忙しさなどのマイナス面だけではなく、楽しさややりがい、こどものかわいい姿を胸に焼き付けてくれるとありがたいなと思います。いつか一緒に働ける日を楽しみにしています。

しりとり自己紹介に挑戦!

写真:1枚 更新:2023/06/04 投稿者2

今週の水曜日の朝自習の時間はハートフルタイムでした。ハートフルタイムは月に1度、班やクラスで課題に取り組み、人間関係づくりを行うための時間です。今月は『しりとり自己紹介』に挑戦しました。しりとりの要領で自分に関する情報を追加し、前の人の情報を記憶するゲームです。班を変えて間もないクラスが多く、新しい班のメンバーとお互いを知り合いながら楽しい時間を共有していました。今週は天気がすぐれない日が続きましたが、この日は朝から笑顔のスタートとなりました!