2年生

職場体験、頑張っています!

写真:10枚 更新:2022/09/22 投稿者2

昨日(9月20日)から職場体験が始まり、今日は2日目でした。 初めての体験ばかりだと思いますが、前向きに、楽しく、 また、びっくりもしながら頑張っています。 明日は最終日。 2日間の経験を活かし、実りある体験を笑顔で締めくくってもらいたいです。

職場体験、頑張りました!

写真:10枚 更新:2022/09/22 作成者1

20~22日の3日間、それぞれの事業所で貴重な体験をさせていただきました。 これからも感謝の気持ちを忘れず、3日間の学びを今後の生活につなげて 頑張っていってほしいと思います。 事業所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

ハートフルタイム&学級授業改善会議を行いました!

写真:3枚 更新:2022/09/30 作成者1

9月29日(木)の3時間目に第3回ハートフルタイムと学級活動を行いました。 前半のハートフルタイムでは、班の学び合い活動に必要な役割分担を自分たちで決め、「過去と未来、行けるならどちらに行きたい?」というテーマのもと学び合い活動を行いました。 後半の学級授業改善会議では、ハートフルタイムでの学び合い活動やこれまでの班の学び合い活動を振り返り、学級の約束事を決めました。 どのクラスも、お互いの意見に耳を傾け、今後の学び合いについて考えていました。今年の生徒会スローガンは「一笑懸命~共に創ろう私たちの授業~」です。今回の話し合いを今後の授業で活かし、学び合い活動を充実させていきましょう!

道徳の研究授業を行いました!

写真:1枚 更新:2022/10/07 作成者1

10月5日に、代表クラスで道徳の研究授業が行われました。「注文を間違える料理店 」という資料を用いて、「だれもが過ごしやすい社会にするために大切なこと」について考えていきました。授業の中で、生徒は積極的に班の話合い活動に参加し、お互いの意見を交流し合う姿が見られました。学びをこれからの学習に生かし、これからも、温かな広い心で他者に接することができる本中生であって欲しいと思います。

♪たくさんの秋を見つけました♪

写真:3枚 更新:2022/10/14 作成者1

気温が下がり、すっかり秋らしくなりました。本渡中学校でも、たくさんのよい「秋」が見られています。 ◯「芸術の秋」!!合唱コンクールへ向けての取組では、各クラスでますます団結力が高まっています。 ◯「読書の秋」!!図書室からの貸し出し数を見ても、多くの生徒が本とふれ合っていることが分かります。 ◯「思いやりの秋」!!今週は、クラスと学年で、思いやりの木を作成しました。友人同士で、たくさんのありがとうを出し合い、”ありがとう”でいっぱいの木にました。 その他にも、給食をモリモリ食べる「食欲の秋」や、体育の授業や部活動に精一杯取り組む「スポーツの秋」など、盛りだくさんのよい秋が見られています。今後も、2年生のよさが様々な場面で見られることを楽しみにしています^^最後に、2年生秋の俳句を一句!「生き生きと 子たちを運ぶ 秋の風」~2年生担任心の俳句~