2年生

修学旅行に向けて

写真:4枚 更新:2023/11/09 学校サイト管理者

修学旅行の学習がスタートしました。 12月14日~16日まで関西方面へ行きます。 本日はオリエンテーションでした。 主任の矢住先生から 〇学ぶ心 〇和の心 〇公徳心 〇協力する心 〇郷土を愛する心 の5つの心を修学旅行で育んでいきましょう。という話がありました。 スライドの中で宿泊する旅館の写真や自主行動で訪れるであろう観光名所の写真をたくさん見ながら気持ちが高まる2年生の姿がありました。 最後に、みんなが楽しい修学旅行にするためには、「ルールを守ること」、「周りの事を考えた行動をしていくこと」も大切なことだという話もされました。 これからしっかり学ぶ準備をしていきたいと思います。

授業参観がありました!

写真:5枚 更新:2023/12/01 学校サイト管理者

11月30日(木)は授業参観でした。 各教室、さらに持久走大会の練習で運動場でも参観がありました。寒い中ありがとうございました。 学年懇談会では、「修学旅行に向けて」とや「冬休みのくらし方」の中のSNSの使い方についての話をしました。 お忙しい中でしたが、たくさんのご参観ありがとうございました。

校内持久走大会頑張りました!

写真:8枚 更新:2023/12/07 学校サイト管理者

本日は校内持久走大会でした 2年生は昨年経験しているので2回目となりましたが、昨年から比べて体もたくましくなり、力強い走りが見られました。 閉会式は体育館で行われ、1位から10位までの入賞者の紹介がありました。 入賞者にはトロフィーやメダルが授与されました。 一生懸命走り、一生懸命応援する姿が見られとてもよい持久走大会となりました。

修学旅行に行ってきました!

写真:13枚 更新:2023/12/20 学校サイト管理者

12/14~16の3日間。2年生は修学旅行に行ってきました。 天候が心配されましたが、無事全日程を終了することができました。 1日目は奈良公園、東大寺、薬師寺に行き、日本の歴史ある建造物の大きさに驚いている様子でした。薬師寺のお坊さんの説法も楽しくためになるお話を聞くことができました。 2日目は京都の班別自主行動では、バスや地下鉄の乗り方に苦戦しながらも、班で協力しながら頑張って目的地を目指していました。 3日目は大阪の海遊館に行きました。天草の海の生物と比べ、楽しみながら見学しました。名物のジンベエザメにみんな釘付けでした。 たくさんの方に支えられて、充実した3日間を過ごすことが出来ました。 残り1週間、学んだことを生かして2学期を締めくくりたいと思います。

生徒会役員の実務を引き継ぎました!

写真:3枚 更新:01/11 学校サイト管理者

1月11日の放課後を用いて生徒会執行部・委員会の実務の引き継ぎを行いました。3年生の委員長たちの仕事、経験や苦労、これからの展望を聞いて、2年生の新役員に実務が引き継がれました。先輩のバトンを受け継ぎ、これからの本渡中学校をよりよくしていこうと意欲的な表情で話し合いを行っていました。委員会活動を活性化させ、生徒の手で作る本渡中を実現していてほしいと思います。