フォトアルバム

3月2日(火)

写真:1枚 更新:2021/03/02 学校サイト管理者

※【献立】炊き込みごはん さつまいものみそ汁 竹輪の磯辺揚げ ほうれん草のり和え 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の献立を見てピン!!ときた人はいるでしょうか?流行に乗り遅れましたが、言わずもがな、ねずこがくわえている竹を表現した竹輪の磯辺揚げです。 ★【けんしょく日誌】炊き込みご飯は、上品な味付けで椎茸、ごぼう、いんげんなどのうまみたっぷりのご飯でした。サツマイモの味噌汁はいつものおいしい味噌汁にサツマイモの甘さが加わった味わい深い一品でした。ちくわの磯辺揚げは、丸ごと一本のちくわを使った豪快でおいしい一品でした。きっと、横にくわえた生徒もいたことでしょう。黙食で声を出さない雰囲気もばっちりだったことでしょう。ほうれん草ののり和えは、キャベツやほうれん草と海苔のうまみがたっぷりでおいしかったです。海苔が小さな正方形で何枚もあり、規則正しくほうれん草と交互に並べていったら、なんと言うことでしょう!緑と黒の市松模様は「鬼滅の刃」の炭治郎のイメージカラーではありませんか。禰豆子の一本丸ごとの竹輪といい、芸が細かくて素敵です。今日の一曲「炎」LiSA

3月3日(水)

写真:1枚 更新:2021/03/04 学校サイト管理者

※【献立】黒糖パン 菜の花とベーコンのパスタ 枝豆サラダ ひなあられ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】3月3日はひな祭り。桃の節句とも言われ、女の子の健やかな成長と幸せを祝う行事です。ひな祭りには、ひなあられに見られるように3つの色が使われています。白は雪、緑は若草、ピンクは桃の花を表します。 ★【けんしょく日誌】菜の花とベーコンのパスタは、菜の花のほろ苦さが春の到来を思わせる季節感たっぷりのスパゲッティでおいしく頂きました。えだ豆サラダも、ひじきも入ってヘルシーでした。枝豆の緑、コーンの黄色、パステル調で春らしいサラダでした。おいしかったです。黒糖パン、ひなあられもおいしく頂きました。今日の一曲「春よ来い」松任谷由実

3月4日(木)

写真:2枚 更新:2021/03/05 学校サイト管理者

※【献立】ビビンバごはん たまごのスープ セレクトおかず ナムル ミニケーキ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の給食は、中3卒業おめでとう給食です。今年度はバイキングではなく、セレクトの形になりました。残り少ない給食ですが、静かに楽しんでください。 ★【けんしょく日誌】ビビンバご飯は、ご飯に味がしっかりとしみて、おいしいビビンバでした。卵のスープはわかめとタケノコも入った「若竹」スープでした。若竹のように伸びてほしいという思いを感じる春のメニューでした。セレクトおかずは、唐揚げや卵焼きなど全6品から4品を事前にリクエストしました。なんと、それが一人ひとりのオーダー通りにパック詰めされてきました。その手間を考えると本当に頭が下がります。ミニケーキも付いてパーフェクトランチでした。バイキング給食も大変な手間だと思いますが、今年はそれができないけれどもそれでもなんとか卒業生をお祝いしたいという給食の先生方のお気持ちがとてもうれしいです。感謝と感動です。泣きそうになりました。実際には泣いていないので、冷たい人と言われそうですが、卒業式まで涙はとっておきます。今日の一曲「卒業」斉藤由貴

5月28日(木)

写真:1枚 更新:2020/05/29 学校サイト管理者

※【献立】ご飯 鶏の照り焼き 野菜炒め ご飯の友 豆腐のみそ汁 牛乳◎【給食の先生からの一口メモ】今日はふりかけをつけました。大正時代,日本人にカルシウムが不足していた時,熊本の薬剤師さんがカルシウムを補うため,魚の骨を粉にしてご飯にかけて食べるふりかけを考えました。それが「ごはんの友」です。くまもとはふりかけ発祥の地です。。。★【けんしょく日誌】鶏の照り焼きはごまネギ風味でおいしかったです。野菜炒めは、食感・味とも良かったです。味噌汁もおいしゅうございました。「ご飯の友」は、ふりかけの定番ですが、これも熊本発祥と聞き、たいぴーえんのときのような驚きでした。。

5月29日(金)

写真:1枚 更新:2020/05/29 学校サイト管理者

※【献立】枝豆昆布ご飯 ししゃもフライ ミニトマト けんちん汁 牛乳 ◎【給食の先生からの一口メモ】今日はこんにゃくの日です。こんにゃくは,こんにゃく芋から作られます。こんにゃくに含まれるマンナンという食物繊維は,体に害のある物や,多すぎるこれストロールなどを体の外へ出してくれる働きがあります。 ★【けんしょく日誌】ご飯はまるでお焦げがあるような、懐かしくもおいしいご飯でした。ししゃもフライは苦手な生徒も頭からしっぽまで食べられると思います。けんちん汁はおだしがきちんとしているので薄味でもとてもおいしくいただきました。今日はこんにゃくの日だそうで、こんにゃくの効能を読むと、大人にこそ必要な食べ物ですね。「いつ食うの?」「今夜食う!」

6月15日(月)

写真:1枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

※【献立】コッペぱん カレースープ 生姜焼き フレンチサラダ゙ヨーグルト 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日は生姜の日。生姜は昔から体に良い食材とされ食べられています。熊本県は生姜の生産量が日本で2番目に多い県です・今日は生姜焼きをパンにはさんで食べましょう。 ★【けんしょく日誌】今日は生姜の日なんですね。生姜焼きにはご飯が良かったなとわがままを言いそうになりましたが、生姜のおかげでタマネギの甘さが引き立ち、パンに挟むとまるで肉まんのような味わいになり、おいしくいただきました。カレースープはさらさらスープをライスに掛けたらおいしいスープカレーなんだろうなと想像しましたがパンとも合いました。サラダもおいしかったです。

6月16日(火)

写真:1枚 更新:2020/06/16 学校サイト管理者

※【献立】麦ご飯 スーミータン チンジャオロース びわゼリー 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】チンジャオロースは中国の料理です。中国語でチンジャオは「ピーマン」、ローは「肉」、スは「細切り」を意味します。これから旬を迎えるピーマンをおいしくたくさん食べられる料理です。 ★【けんしょく日誌】スーミータンは、卵と春雨がおいしいスープでした。チンジャオロースは漢字でどう書くんだっけと思ってたら青椒肉絲と変換しました。ピーマンは緑に見えますが青と書くんですね。信号機と同じ原理なのでしょうか?タケノコとピーマンがおいしい逸品でした。びわゼリーも旬のびわを一個まるごと使った手作りゼリーでおいしかったです。

6月17日(水)

写真:1枚 更新:2020/06/17 学校サイト管理者

※【献立】黒糖ぱん 肉うどん ひじきマヨサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】ひじきというと、黒い色を思い浮かべますが、海の中では、濃い茶色をしています。カルシウムや鉄分も多く含むため、貧血の予防などにも効果があります ★【けんしょく日誌】肉うどんは、短冊状のお揚げも入っていて、きつね肉うどんでした。(入っていたのは牛肉ですが・・・)タマネギの甘さも良い感じで、牛丼のうどんバージョンといった趣でおいしかったです。ひじきは、いつもの醤油ではなく、マヨネーズとのコンビでしたが、コンビネーションもよく、おいしいサラダでした。新たな組み合わせで世界が広がるメニューでした。

6月18日(木)

写真:1枚 更新:2020/06/18 学校サイト管理者

※【献立】セルフおにぎり だご汁 鮭の塩焼き たくあんサラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日は、日本で一番古いおにぎりの化石が発見された日なので、おにぎりの日です。長洲町からいただいたおいしい海苔でおにぎりを作って食べましょう! ★【けんしょく日誌】だご汁はもちもちした食感のつんきりだごがおいしかったです。さて、つんきりだごとのべだごの違いがわかられますか?鮭の塩焼きは薄い塩加減で魚の味を楽しめました。たくあんサラダは、たくあんの味と食感がおいしいアクセントになっていました。長洲の海苔もぱりぱりでおいしゅうございました。THEニッポンの昼飯というメニューでおいしかったです。

6月19日(金)

写真:1枚 更新:2020/06/19 学校サイト管理者

※【献立】親子どんぶり 沢煮碗 かりかり胡瓜 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】今日の給食は 天草 大王の親子丼です。大王という名前がついているように、天草 大王は、日本で一番大きいにわとりです。 ★【けんしょく日誌】先日に続き、本日も天草大王メニューです。無償提供いただいた姫コッコ倶楽部様ありがとうございました。今日も大王のうまさが凝縮した親子丼でした。かりかり胡瓜は、ごま油の風味がよくおいしかったです。沢煮碗は、材料を沢山入れ具の多い汁として具を細く切りさっと煮て食べる料理だそうです。確かに全ての材料が短冊状でした。お出汁もよく出ていて、だしを取ったあとの昆布や椎茸も短冊状の具となり、無駄なくおいしい工夫がされていました。昆布は髪の毛にもいい食材です。なるほど私のお碗に昆布が多かったように感じたのは誰かの優しさでしょうか。