学校の様子

令和6年度

6月27日 交通事故にご注意を! 

梅雨入りして雨が降り続く日が続いています。

雨が降ると,視界が悪くなり車両の制動距離も伸びて,

交通事故が発生しやすくなります。

特に三中付近は交通量も多いので,

生徒の皆さんは自転車の乗り方に注意し,

自分の身を守ることができるように

交通ルールをしっかり守りましょう。

 

三中ホームページでは,

リンク集に”交通事故マップ”を載せています。

三中付近の事故状況も確認できますので,

ご家庭でお話しするときに活用してください。

6月24日 おつかれさまでした

6月22日,23日に八代市中体連が行われました。

各部活動で白熱した戦いが繰り広げられ,

笑顔と涙が入り交じる青春の1ページが飾られました。

 

県大会に出場する選手は,

三中と八代市の代表として頑張ってほしいと思います。

まだ競技が続いている選手は

悔いが残らないように精一杯実力を発揮できるよう祈っています。

 

引退する3年生の生徒は競技道具をペンに持ち替え,

次の人生のステージに向けて突き進みます。

3年生を先頭に,

新チームを率いる2年生,1年生も

次の目標に向けて進んでいます。

6月21日 明日から中体連

6月22日,23日は八代市の中体連が実施されます。

中学校3年生の悔いの残らない大会となるように

先生たちは各会場から応援しています。

各部活動で納得のいく結果となるように

祈っています。

 

6月21日 ひまわりの種のおすそわけ

はばたき学級の生徒たちから,

昨年度育てたひまわりの種のお裾分けをいただきました。

中体連の前ですので,

先生たちは各部活動の指導で一生懸命です。

そんな先生たちに,

元気もお裾分けしてもらいました。

6月14日 中体連推戴式

6月末に行われる中体連に向けて

”推戴式”が行われました。

各部活動が意気込みと目標を宣言している姿は

堂々としており,体育館の雰囲気が引き締まりました。

また,生徒同士が「頑張るぞ!」という思いを

共有できる空間となりました。

3年生にとっては,

中学校部活動3年間の集大成です。

悔いのない戦いを期待しています。