ブログ

2023年2月の記事一覧

2月6日(月)の朝は、全校集会でした。

【2月7日(火)】「W1グランプリ」

 2月6日(月)の朝の時間は、全校集会でした。全校生徒が体育館に集合して行うのではなく、感染対策として各クラスでのZOOMによる全校集会となりました。そこでは生徒会執行部が中継方式で各クラスを訪問し、クラスでの表彰の様子をカメラで映していきました。今回は、「W1グランプリ」と名付けた活動で、挨拶が素晴らしい生徒を投票で選出し4名を表彰しました。

※生徒会長からのあいさつからはじまりました。みんなで協力して全校集会をつくりあげています。

※「W1グランプリ」1年生の部で表彰です。この表彰の様子もオンラインで各クラスにつなげています。おめでとう。

※2年生の表彰です。学級からも大きな拍手をいただきました。引き続き元気なあいさつをお願いします。

※3年生の表彰です。実は、表彰の前に、クラスの友達から表彰者の日々のクラスでの様子を聞いています。例えば、こんなことでも頑張っていますとか、こんな性格です。等を伝えてくれます。様子を伝えてくれた友達にも拍手です。

※3年生は、2人表彰されました。時には、担任にコメントを求めて場を盛り上げてもらっています。表彰されると他のクラスからも拍手が起こり、3年生がいる3階は拍手でいっぱいになります。

※「W1グランプリ」の後で、各委員会からの連絡です。

※本部中継所です。執行部が全校集会の進行や各種連絡を行いっていました。生徒会執行部が自分たちで準備・運営した初めての全校集会でした。お見事です。堂々と伝えている姿や周囲の温かく見守る姿もよかったぁーです。このような場を経験しながら成長していくのですね。ご労様でした。頑張りましたね。