令和7年度の始まりの1週間です(就任式・始業式)①

4月8日(火) 就任式

2人の先生方が就任

村本 雄一郎 校長(相良北小学校から)、村松 聡子 教諭(山田小学校から)

 生徒会執行部中村執行委員から、「ようこそ山江中へ。・・・・私たちは主体的に動く「自主性」、計画的に進める「自己管理力、自己表現力ができる「表現力」を高めていくように、学校生活を送っています。・・・・」

という旨の歓迎の言葉と山江中で高めたい資質・能力などについて紹介を兼ねた「生徒代表歓迎の言葉」の挨拶を行いました。

 山江中グランドデザインに示された「育てたい資質・能力」について、生徒会が理解していることに、2人の転入者はは驚きと感動を覚えました。

 

始業式

村本校長が、本年度の学校教育目標と基本理念について、話をしました。

学校教育目標   「夢を持ち、ふるさとを愛し、自分を磨く」

 

基本理念

 「できない理由を考えるより、出来る方法を考える」

 令和の時代に2つの困難な出来事(コロナ禍、豪雨災害)を乗り越えてきたのは前任の中野校長先生がキーワードとして示したを大切にする。

 「笑顔輝き 夢 実現」 Smiling  Schools make Happy People.(笑顔の学校は 幸せな人々を作る) 「この学校で 学んでよかった 学ばせてよかった 働いてよかった」

 笑顔は、人と人とをつなぐ最高のコミュニケーションツールです。