令和7年度文部科学省 「リーディングDXスクール事業」指定 |
6月の学校生活あれこれ⑬ 保健室
保健室の紹介です。
学校には保健室があり、養護教諭の先生がいます。
全校生徒の朝の健康観察のチェックから始まり、けがをした生徒の応急処置、具合が悪くなった生徒の対応、担任や保護者への連絡、生徒の相談対応、時には職員からの相談を受けるなど、養護教諭の先生の仕事は多岐に渡ります。校内の衛生管理もしっかりと行っています。
保健室は、生徒や職員「こころとからだのホスピタル」であり、養護教諭の先生は「こころとからだのマネー
ジジャー兼アドバイザー」と言えるのではないでしょうか。
保健室の入り口と保健室内の様子です。
明るくて広い保健室です。
応急措置用のコーナーです。整理整頓されていて清潔です。
簡易ベッドもあります(しきりがありプライバシーも守られます)
トイレ、洗面・脱衣室、流し台、製氷機など整っています。
保健室の先生は大変優しいです。
リンク
カウンタ
9
5
2
9
6
8