ブログ

「黙歩」について

この欄も最近は生徒会のブログに押され気味ですが、

今日は生徒会の取組についての話題です。

 

先日、生徒会長の鶴長くんが昼の校内放送でよびかけをしていました。

生徒会四役が廊下に掲示した「黙歩」という言葉についてです。

四役が校内至る所に掲示して歩いていました。

 

文字は副会長の岩下さんが書いたそうです。

楷書バージョン。きれいですね。

行書バージョンもありました。さすがですね。

 

鶴長会長の放送の概略です。

*****

各階や廊下に「黙歩」という掲示がしてあるのに気づきましたか?

「黙歩」とは、黙って歩くということです。

東中には、「黙想」(授業開始1分前)と「黙働」(掃除)があります。

しかし、その時だけ静かにして、それ以外は騒いでいいのでしょうか。

皆さんはどう思いますか?

学校は公共の場です。

みんなが過ごしやすい、落ち着ける環境をつくることが大切です。

室内では騒いでいいのか、走っていいのか、

今ここでどう行動すべきか、

気づき・考え・実行する練習の場です。

まだ最初なので難しいかもしれませんが、

「黙歩」を心がけて生活しましょう。

*****

 

安全で静かな「みんなが過ごしやすい、落ち着ける環境」づくりのための行動ですね。

室内での過ごし方も「気づき・考え・実行する練習の場」ととらえるのは、

さすが東中生です。

少しずつでもみんなの意識が向上することを期待しています。

四役の皆さん、ありがとうございます。