ブログ

私の口ぐせは

先日の朝日新聞(2021.3.16付) のコラム「天声人語」に、

このような文章が載っていました。

 

*****

▼この半年間、菅さんの語りには

「そこは」が頻出した。

「そこは極めて重い」

「そこは適切に対応します」

「そこは検証する必要がある」。

この話法はいかにも射程が短い。

単なる口癖ではなく、

長期的な視座を欠くことの象徴ではないか

▼コツコツと目の前の課題を片付けていく。

「実務型首相」と呼ばれるゆえんだ。

それでも、ときには大局的かつ明朗にご自身の哲学を語っていただきたい。

*****

なるほど、菅さんの口ぐせをよくとらえてあるなと思いました。

人の思考回路の特徴が、

自然と何回も口を突いて出てしまうのでしょう。

そこで、自分はどうかなと思いを巡らせみました。

「自分の口ぐせって何だろう」

すると、どうも

「めんどくさいなぁ」

と言うことが多いのではないかと思い至りました。

事務室の浜﨑先生、いかがですか。

年齢が重なり、

ものぐさな性格に輪をかけてきたと自覚しております。

皆さんに迷惑をかけないようにしなければ、と反省しました。

 

他にも一般的によく言われるのは、

ネガティブな口ぐせは、

運を逃してしまうというようなことですね。

こちらも気をつけていきたいと思います。

 

では、いい口ぐせ、幸運を招く口ぐせとは、

どんな言葉だと思われますか。

 

私は、これは絶対、

「ありがとう」

だと思いますが、いかがでしょうか。

今日はできるだけ

「ありがとう」を多用するように心がけようかと思いました。