ブログ

ブログ 「一心」 日本一の生徒会へ

社会の研究授業

今日の5時間目に、3年生の社会は研究授業でした。

みんな話し合いをしたり、手を挙げて発表するなど、積極的に授業に参加していました。

社会係 船辺

今日の給食

今日は、給食の時間に栄養教諭の鶴長先生に話をしていただきました。

スイカについてのお話でした。

スイカは、40度のビニールハウスの中にいれられたりするので、

熱中症にならないか心配です。

みんなでおいしく食べました。

ごちそうさまでした。

生徒会長 綱代

通信陸上

24日(土)、25日(日)に通信陸上が熊本市で行われました。

天候には恵まれませんでしたが、1人1人が全力を尽くして頑張ることができました。

次の県中体連でも、いい記録を出すことができるように頑張ります。

陸上部 坂田

コンタクトレンズ空ケース回収

使い捨てコンタクトレンズのカラを集め始めて、3週間がたちました。

大きな回収ボックスの底にたまり始めています。

この調子で牛深東中生徒全員と先生たちで、リサイクルをし、地球環境を守っていきたいと思います。

JRC委員長 船辺

読書量東輪マッチ

現在、学習図書委員会では、読書量東輪マッチを行っています。

前回同様に、やる気に満ち溢れた目で、みんな本を借りています。

結果がどうなるのか、とても楽しみです。

(借りた本はちゃんと読みましょう!)

学習図書委員長 川下