道徳の窓

2024年3月の記事一覧

津奈木小・中学校「道徳教育研究推進校」公開授業

12月14日(木)

本日、午後から令和5・6年度 文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」、令和5・6年度熊本県教育委員会指定・津奈木町教育委員会指定「道徳教育研究推進事業」の公開授業を行いました。

本研究会のリーフレットです。

公開授業は、第1学年で実施しました。

内容は次のとおりです。

主題名「ふるさとのために」  教材名「ぼくのふるさと」(東京書籍)

内容項目「C16 郷土の伝統と文化の尊重,郷土を愛する態度」

また、十文字学園女子大学教育人文学部児童教育学科の浅見哲也教授を迎えて、「これから求められる道徳教育と授業のあり方」という演題で講演をいただきました。

たくさんの方に参観いただき、ありがとうございました。来年度が、本研究の最終年度となります。

次回もたくさんの方の来校をお待ちしております。

0