新年度が始まりました。
令和7年度の始業式は8日(火)、入学式は9日(水)です。
4月19日(火)に今年度最初の交通指導に立っていただきました。
記録日の感想から抜粋です。
「挨拶をしてくれて気持ちがよかった」
「一列で広がることもなく安全に登校できていた」
「挨拶の声も大きくこちらまで大きな声で挨拶をしていました」
「信号を守りヘルメットの着用もできていました」
「途中で荷ひもがとれてカバンが落ちた生徒がいましたが、しっかり結び直して安全に登校していました」
荷ひもについては、下校指導等、機会を見つけて確認をしていきます。
Rainbow
〜輝け希望の光 咲かせよう 色とりどりの笑顔の花〜
生徒議会で決定されました
令和4年度スタートしました
9人の職員が異動してきました
始業式では生徒会の役員が意見発表をしました
9名の職員が転・退職しました。お世話になりました。
4月行事をアップします。
2時間目に3年生の修了式が行われました
クラスの代表が修了書を受け取りました
校長先生から「謙虚に」等の話がありました
玉名工業高校の3年生が作成した手指消毒のポンプ設置台を本日いただきました。
有明中学校の卒業生も制作に関わったそうです。
重要なお知らせはありません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 本田 普俊
運用担当者