学校教育目標
学校経営指針(グランドデザイン)
学校教育目標
年間カレンダー
*4月時点での計画となりますので、今後変更になる可能性があります。
月行事予定について
[お知らせ]
読み聞かせ&印刷ボランティア募集のお知らせ R7.4.15
スクールカウンセラー来校日のご案内について
令和7年度 第1回目の来校日
山下 孝裕先生 4月22日(火) 9:30~16:15
宮﨑 保成先生 5月 2日(金) 9:00~15:45
令和6年度学校評価アンケート結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査結果の概要と今後の取組について
令和6年度熊本県学力・学習状況調査結果の概要と対策について
令和6年度玉名市学力・学習状況調査結果の概要と対策について
玉名中学校いじめ防止基本方針
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.77)が発行されています。
以下をクリックして、ぜひご覧ください。
日誌
第2回玉中総合教育会議
10月27日(木)に、第2回の玉中総合教育会議を行いました。
チーム玉中「熟議」では、学校運営協議会の委員さん(地域や保護者の代表の皆様)、先生方、
生徒会執行部、委員長で『校則改定初年度のこれまでを振り返る』というテーマについて
意見交換を行いました。
参加した生徒からは、「大人の方の意見を聞いて、校則は大事だけどどこまでが必要なのか、
なぜ校則は必要なのかについて深く考えることができました。」「次に入ってくる1年生にも今の校則を
ちゃんと知ってもらいたいと思ったし、校則は私たちの生活をよりよくしてくれるものだということを
再認識するべきだ。」などの意見が聞かれました。
これからも、玉中生1人1人の個性を認め合い、尊重し合うことを大切にしながら校則について話し合い
を進めていきたいと考えています。