学校教育目標
学校経営指針(グランドデザイン)
学校教育目標
年間カレンダー
*4月時点での計画となりますので、今後変更になる可能性があります。
月行事予定について
[お知らせ]
読み聞かせ&印刷ボランティア募集のお知らせ R7.4.15
スクールカウンセラー来校日のご案内について
令和7年度 第1回目の来校日
山下 孝裕先生 4月22日(火) 9:30~16:15
宮﨑 保成先生 5月 2日(金) 9:00~15:45
令和6年度学校評価アンケート結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査結果の概要と今後の取組について
令和6年度熊本県学力・学習状況調査結果の概要と対策について
令和6年度玉名市学力・学習状況調査結果の概要と対策について
玉名中学校いじめ防止基本方針
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.77)が発行されています。
以下をクリックして、ぜひご覧ください。
日誌
新しい学校生活〈玉中ライフスタイル〉
玉名中学校も、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じた上で学校生活を再開させました。これまでの学校生活を見直して、新たな学校生活をスタートさせています。
朝は、【検温】と入室前の【手洗い】を徹底しています。
学校生活全般について、生徒会作成の動画を全員で視聴しました。
挨拶の仕方、登下校の注意、授業の受け方、休み時間の過ごし方など1年生向けに作成されたものですが、上級生も一緒に確認するということで、全クラスで見ました。
給食は、【手指の消毒】【距離を保つ】ことを徹底しています。
新しい学校生活として、さまざまなことを行っていますが、家や地域の中でも意識して生活できるような玉中生を目指しています。