郷土料理教室でミョウガ饅頭づくりを体験
小学6年生と中学1年生が、一緒にみょうが饅頭をつくりました。
講師の生活研究グループの皆さんから、教えていただきました。
まずは、小麦粉と米粉で皮をつくります。
次に、餡を丸めます。
餡を皮で包み、みょうがの葉を巻きます。
蒸し器で10分蒸すとできあがり。
みんなでおいしくいただきました。
小学6年生と中学1年生が、一緒にみょうが饅頭をつくりました。
講師の生活研究グループの皆さんから、教えていただきました。
まずは、小麦粉と米粉で皮をつくります。
次に、餡を丸めます。
餡を皮で包み、みょうがの葉を巻きます。
蒸し器で10分蒸すとできあがり。
みんなでおいしくいただきました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 吉田 稔
運用担当者
教諭 松尾 公成