フォトアルバム

天草拓心高校マリン校舎の授業の様子 6/13

写真:25枚 更新:16:06 承認者

天草拓心高校の本渡校舎とマリン校舎の第1回公開授業が今週行われています。本校にもご案内をいただきましたので、マリン校舎の授業を見学に行きました。副校長先生の許可を得て、その様子を掲載します。普通科総合コース、普通科情報ビジネス類型、海洋科学科海洋航海コース、栽培食品コースの授業を中心に見学しました。特に海洋科学科の栽培食品コースの資源増殖の授業では、顕微鏡を使い、車エビの稚魚を観察していました。6月後の12月には、食卓に上がるほど大きく成長するそうです。とても楽しく授業を受けていました。

今日の給食 6/13(木)

写真:1枚 更新:12:26 承認者

今日の給食は、酢鶏、ワカメスープ、ほうれん草ムース、麦ご飯、牛乳です。(877kcal) ★酢鶏は本格中華の酢豚の味でした。 明日の給食は、鰯の生姜煮、のっぺい汁、大根サラダ、麦ご飯、牛乳です。(753kcal)

前期中間テストの様子 6/13

写真:6枚 更新:9:42 承認者

12日(水)、13日(木)と前期中間テストが実施されています。写真は、2時間目のテストの様子です。1・2年生は理科、3年生は数学のテストです。実力を100%発揮できるよう願っています。

今日の給食 6/10(月)

写真:1枚 更新:06/10 承認者

今日の給食は、照り焼きチキン、具だくさん味噌汁、レンコンサラダ、麦ご飯、牛乳です。(784Kcal) ★レンコンサラダが、噛み噛みメニューで顎を鍛えられました。 明日の給食は、ハヤシライス、ヒジキシューマイ、春雨サラダ、麦ご飯、牛乳です。(849kcal)

授業の様子 6/10

写真:19枚 更新:06/10 承認者

3時間目の授業の様子です。中間テストの週ということもあり、真剣に授業に取り組んでいました。

部活動の様子(バレー部、バスケ部) 6.7

写真:24枚 更新:06/07 承認者

体育館の部活動を見に行きました。バレー部とバスケ部が明日の練習試合に向けて練習をしていました。練習試合の対策を練習していました。中体連に向けて気合いが入っていました。

今日の給食 6/7(金)

写真:1枚 更新:06/07 承認者

今日の給食は、鰯と肉のハンバーグ、すまし汁、ごぼうサラダ、ちりめんご飯、牛乳です。(774Kcal) ★ちりめんご飯がちょうど良い塩加減と食感でとても美味しかったです。 6月10日(月)の給食は、照り焼きチキン、具だくさん味噌汁、レンコンサラダ、麦ご飯、牛乳です。(784Kcal)

集団宿泊③(キャンプファイヤー)

写真:43枚 更新:06/07 承認者

キャンプファイヤーでは、女神さまの点火のセレモニーの後、友情を確かめる第1部、それぞれの班からの出し物がある第2部、最後のまとめのセレモニーの第3部と、とても充実した時間でした。特に班の出し物が素晴らしく、みんなで見ながら大笑いしました。

集団宿泊②(野外炊飯体験)

写真:45枚 更新:06/07 承認者

野外炊飯体験として、カレー作りに挑戦しました。ご飯は飯ごうで炊きました。鍋を洗う等の準備に30分、野菜を切ったり、飯ごうの準備をするのに60分、薪に火をつけ、ご飯とカレーを作るのに60分、炊飯体験が始まって2時間30分後に「いただきます」ができました。食事の時は、雨がぱらついていましたが、とても美味しそうに食べていました。

集団宿泊①(ペーロン体験体験)

写真:43枚 更新:06/07 承認者

ペーロン体験の様子です。有明中学校と一緒に活動しました。苓北中学校の1年生は、1~4号艇に分かれ、西目海岸下向けて力を合わせて漕ぎました。途中、競争をしてペーロンを楽しみました。かいを漕ぐタイミングもとても上手でした。

集団宿泊教室へ出発 6/6

写真:19枚 更新:06/06 承認者

1年生が結団式を終えて、集団宿泊教室へ出発しました。今日は、ペーロンやカレー作り、キャンプファイヤーに挑戦します。

下校の様子 6/5

写真:8枚 更新:06/05 承認者

下校の様子です。今日はノー部活動で生徒たちは一斉下校で元気に帰って行きました。

今日の給食 6/5(水)

写真:1枚 更新:06/05 承認者

今日の給食は、担々麺、かみかみサラダ、まるパン、牛乳です。(901kcアl) ★かみかみサラダの入っているスルメが食感や味のアクセントになっていました。 明日の給食は、ジャガイモの味噌汁、ししゃもフライ、サラ玉ドレッシングパリッシュ、麦ご飯、牛乳です。(757kcal)

授業の様子 6/5

写真:20枚 更新:06/05 承認者

3時間目の1,2年生の授業の様子です。ひまわり2組は、音楽会を行いました。ハンドベル、歌、ピアノ演奏等、楽しい音楽会でした。1年生は、集団宿泊教室で歌う「燃えろよ、燃えろ」を練習していました。

今日の給食 6/4(木)

写真:1枚 更新:06/04 承認者

今日の給食は、中華丼、米麺サラダ、いりこナッツ、牛乳です。(845kcal) ★中華丼が、本格的な味でとても美味しかったです、 明日の給食は、担々麺、かみかみサラダ、牛乳です。(901kcal)

参観授業の様子(3年2組) 6/4

写真:17枚 更新:06/04 承認者

 教育委員会の高木先生にお越しいただき、松川先生の英語の授業を見ていただきました。生徒たちは、落ち着いた授業態度で、真剣に取り組んでいました。授業後は、授業づくりについて指導助言をいただきました。

今日の給食 6/3(月)

写真:1枚 更新:06/03 承認者

今日の給食は、ターサイパオズ、サンラータン、カボチャサラダ、麦ご飯、牛乳です。(789Kcal) ★カボチャサラダが、甘みがありデザート感覚でいただきました。 明日の給食は、中華丼の具、米麺サラダ、いりこナッツ、麦ご飯、牛乳です。(845kcal)

ゴミ0の取組の様子 5/30

写真:10枚 更新:05/31 承認者

各学年ごとに清掃場所を分けて、ゴミ拾いを行いました。持参したゴミ袋があっという間にいっぱいになりました。天気も良く良かったです。

生徒総会の様子 5/31

写真:17枚 更新:05/31 承認者

5時間目に生徒総会が行われ、今年度の活動について生徒会執行部及び各委員長から報告がありました。報告内容について、各学校から質問が出され、承認を受けました。真剣に取り組む姿勢が見られとても良い雰囲気の生徒総会でした。