日誌

2016年12月の記事一覧

雪 あられが降りました

 今日は、あられが降り、とても寒い一日になりました。

 献立「麦ごはん 牛乳 かきたま汁 さんまの柚味噌煮 ごま和え」

 ☆生徒の感想☆
 
 ・感想 : さんまがおいしかった。
 ・好きな給食 : カレー
 ・PN : マネージャー

 ・感想 : ごはんがおいしかった。
 ・好きな給食 : 新米
 ・PN : プロペラ

 ☆検食簿より☆
 ・最近、さんまを食べていなかったのでとても新鮮でした。特にゆずの香りがほのかにしておいしかったです。(校長先生)

筑前煮

 今日の納豆は冷凍品でしたので、朝から出していたのですが、気温が低く凍ったままでした。ご飯にかけて食べる生徒は、溶けていました。しかし、そのまま食べる生徒は形を維持していました。申し訳なかったです。
献立「麦ごはん 牛乳 筑前煮 きゅうりの酢の物 納豆」

☆生徒の感想
 ・感想 : 納豆の風味と酢の物の酸味がマッチしていた。

 ・好きな給食 : カレー
 ・PN : むっちー。

 ・感想 : 納豆が凍っていて新しかった。
 ・好きな給食 : パン 
 ・PN : ないんです!

 ☆検食簿より☆
 ・先日、ある番組で筑前煮の話があっていましたが、地域によって呼び方が違うんですね。歯ごたえがあってとてもおいしかったです。1年生は今ごろバイキング料理を食べているのでしょう!!(校長先生)

 ☆昨日から1年生は集団宿泊に行っています。バイキングでは、バランスよく食べているかなぁ??と少し心配しています。

冬野菜たっぷりのシチュー♪

 今日は冬野菜を使ったシチューでした。
 
 献立「米粉パン 牛乳 冬野菜のシチュー キャラメルポテト」

 ☆生徒の感想☆
 ・感想 : シチューがおいしかった。
 ・好きな給食 : メロンパン
 ・PN : Mさん

 ・感想 : おいしいの一言です。
 ・好きな給食 : カレー
 ・PN : リブラ

 
・感想 : シチューがあたたかくておいしい。
 ・好きな給食 : カロテンサラダ
 ・PN : こびと

 ☆検食簿より☆
 ・熱々のシチューで体の中までポッカポカに温まりました。具材の野菜は地場産物だったのでしょうか?(校長先生)

バターの風味がきいています。

 今日は焼いた鮭にバターしょうゆのソースを塗って提供しました。

 献立「麦ごはん 牛乳 味噌汁 鮭のバターしょうゆ焼き きくらげの酢の物」

 ☆生徒の感想☆
 ・感想 : 鮭のバターしょうゆ焼きがおいしかった。
 ・好きな給食 : あげパン
 ・PN : アンパンマン

 ・感想 : 鮭とバターしょうゆがあっていておいしかった。
 ・すきな給食 : 揚げパン
 ・PN : Hくん

 ☆検食簿より☆
 ・みそ汁の味付けが私には少し濃かったかな?鮭のバターしょうゆ焼きもバターとしょうゆのうまみがバツグンでした。(校長先生)

めざし??ししゃも??

 今日はめざしでした。
 「やったー!ししゃもだー!」という声が・・・。
 めざしとわかった途端、テンションが下がっている生徒もいました。

 献立「麦ご飯 牛乳 のっぺ汁 めざし きんぴら」

 ☆生徒の感想☆
 ・感想 : めざしがうまい
 ・好きな給食 : あげパン
 ・PN : ?
 
 ・感想 : のっぺ汁が具材が多くてあったかくておいしかった。
 ・好きな給食 : フルーツヨーグルト
 ・PN : あり

 ☆検食簿より☆
 ・和食メニューでとてもおいしくいただきました。歯ごたえのあるめざし、五目きんぴらで噛む力も鍛えられました。(教頭先生)