ブログ

5月17日

5月17日の給食は「ごはん、牛乳、呉汁、元気が出るレバー」でした。

今日は宮城県の郷土料理である呉汁を取り入れました。大豆をすりつぶしたものを「呉」といいます。呉汁はその「呉」をみそ汁に入れたものです。

今日の感想を紹介します。

・呉汁がつぶつぶしていておもしろかったです。

・元気が出るレバーがおいしかったです。レバーは苦手だけど、元気の出るレバーは好きです。

 呉汁は、つぶつぶとした食感が楽しく、やさしい味でとても美味しく仕上がりました。初めて食べた生徒も多かったようです。

元気が出るレバーが密かに人気のあるメニューの一つです。レバーが苦手な生徒も、残さず食べていたので嬉しく思いました♪

暑い日が続きますので、しっかり食べて元気よく体育大会の練習頑張ってもらえたらと思います!