ブログ

5月9日

5月9日の給食は「ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、いわしの梅煮、きんぴらごぼう」でした。

GWは楽しめましたでしょうか?あっという間に終わってしまいましたね、、、休み明けは体調を崩しやすいので、しっかり栄養をとって、体調を整えてほしいと思います。

今日は和食の基本的な組み合わせ「一汁二菜」の献立でした。ごはんでエネルギーを、汁物で水分を、副菜でビタミンやミネラルをバランスよくとることができます。自分で献立を決める時など参考にしてみましょう!

きんぴらごぼうには、少し一味唐辛子を混ぜていたので、ちょっぴりピリ辛に仕上がり、とても美味しかったです。子どもたちにも人気でした♪